• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

環状プラズマの非局所応答についてのシミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400538
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

宮戸 直亮  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門 六ケ所核融合研究所, 研究副主幹 (80370477)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード磁化プラズマ / 非局所応答 / 微視的乱流 / ジャイロ運動論 / ジャイロ中心変換
研究実績の概要

簡約化電磁流体力学(RMHD)モデル(密度、磁力線方向のイオン流速、静電ポテンシャル、磁場ポテンシャルの4場からなる)に基づくトカマクプラズマのシミュレーションで観測されたプラズマの非局所応答を詳細に解析した。その結果、過渡的な密度ソースで入力される圧力揺動のcosθ成分(θはトーラスの小円周方向の角度)が、非局所応答においてプラズマの炉心部と端領域をつなぐ重要な役割を果たしていることを明らかにした。次に磁力線方向のイオン流速、静電ポテンシャル、イオン温度の3場からなるランダウ流体モデルに基づくコードで、密度ソースの代わりに温度シンクを加えて同様のシミュレーションを様々な条件で行ったが、RMHDシミュレーションで見られたようなプラズマの非局所応答は起きなかった。このシミュレーションを詳細に解析した結果、圧力揺動のcosθ成分が、イオン温度勾配で駆動された乱流によって散逸され、プラズマの炉心部と端領域をつなぐことができなくなっていることを明らかにした。また、上記のシミュレーションに用いられる簡約化流体モデルをジャイロ運動論モデルから厳密に導出する理論的な手法についての研究を行い、短波長の効果を考慮する際、従来の手法ではジャイロ中心変換の高次の情報が必要であったのが、新しい手法では最低次の情報で十分であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた4場モデルと3場モデルによるシミュレーションは問題なく実施できた。シミュレーション結果の解析には手間取ったものの、非局所応答が起きる基本的メカニズムと、それに乱流が及ぼす影響を明らかにすることができたため。

今後の研究の推進方策

4場モデル、3場モデルのシミュレーションは互いに相補的な関係にある。これらのシミュレーションで明らかにした非局所応答の基本的なメカニズムやそれに対する乱流の影響が、これらを包含する5場モデルのシミュレーションにおいても変わらないか、それとも変わるのかを明らかにしていく。また、密度ソースの与え方などを変化させ、それにより非局所応答がどのような影響を受けるのかについてもシミュレーションを行い明らかにしていく。

次年度使用額が生じた理由

応募時の計画では高性能ワークステーションとデータ解析、可視化ソフトウェアで65万円を希望していたが、認められた助成金で物品費に使用可能であったのはこれより少なかったため、これらの導入を1年先送りした。

次年度使用額の使用計画

次年度使用額と翌年度分として請求した助成金とを合わせ、導入を先送りした高性能ワークステーションおよびソフトウェアの購入に使用する。それ以外には主に旅費として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On push-forward representations in the standard gyrokinetic model2015

    • 著者名/発表者名
      N. Miyato, M. Yagi, B. D. Scott
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 22 ページ: 012103_1-9

    • DOI

      10.1063/1.4905705

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Ion Temperature Gradient Driven Turbulence on the Edge-Core Connection for Transient Edge Temperature Sink2014

    • 著者名/発表者名
      N. Miyato
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 9 ページ: 1203148_1-3

    • DOI

      10.1585/pfr.9.1203148

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Nonlocal transport from edge to core in tokamak plasmas2014

    • 著者名/発表者名
      N. Miyato, M. Yagi, A. Matsuyama, T. Takizuka
    • 学会等名
      25th IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-18
  • [備考] JT-60ホームページ

    • URL

      http://www-jt60.naka.jaea.go.jp/theory/staff/miyatoJ.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi