• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

膜タンパク質の結晶化を想定した脂質/水/光機能性界面活性材系の光誘起相転移制御

研究課題

研究課題/領域番号 26410003
研究機関群馬大学

研究代表者

奥津 哲夫  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (20261860)

研究分担者 堀内 宏明  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (00334136)
高橋 浩  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (80236314)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膜タンパク質 / 結晶化 / 光異性化 / 相転移 / 脂質
研究実績の概要

膜タンパク質としてバクテリオロドプシン、脂質としてモノオレイン、電解質としてリン酸Na/K、脂質相の光誘起相転移を誘起するプロモーターとしてアゾベンゼン基を含む界面活性剤(AZTMA)を用い膜タンパク質の光誘起結晶化実験を行った。
脂質の相転移は電解質濃度、水分量、温度などの変化で起こるが、本実験では電解質濃度、水分量、温度などの条件を一定にしたまま相転移が光によるAZTMAのtrans→cis異性化反応のみで起こす実験方法を構築した。脂質を用いた結晶化方法はLCP-Sandwichプレートが用いられているが、水分の蒸発などの問題があるため使わずに、キャピラリーに脂質/膜タンパクを詰め込む方法を構築した。その結果、光を当てた部分にだけ立方晶→ラメラ相の変化をおこさせることに成功した。
相転移前の立方相と光照射後のラメラ相の低角X線散乱測定を高エネルギー加速器研究機構のフォトンファクトリーで行った。その結果、立方相はLa3dであり、光当てるとラメラ相の散乱が測定された。
脂質/バクテリオロドプシン/電解質/AZTMA系で光誘起相転移による結晶化実験に取り組んだ。バクテリオロドプシンを加えるだけで光を当てなくてもラメラへの相転移が起きてしまう問題が判明し、バクテリオロドプシンの濃度を下げ調整し、光を当てた時のみラメラ相への相転移が起こる実験条件を探索した。このとき、バクテリオロドプシンの濃度は定法で行う結晶化条件の1/5の濃度であった。この条件で光誘起相転移による結晶化実験を行ったが、結晶は出現しなかった。この理由を考察したところ、膜タンパク質が存在するだけで転移が起きてしまうことが判明し、光のみで相転移をさせる条件が設定できなかったことが明らかになった。光のみで相転移を起こす条件の検討を進めるとともに、AZTMAの光異性化と相転移の基礎的観察を進めた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of photochemically-induced lysozyme crystallization2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Okutsu*, Tohru Taguchi, Jyunya Korenaga, Takashi Kuroiwa, Yu Ishikawa, Shiori Iizuka, Kaori Sugiyama, Hiroaki Horiuchi, Hiroshi Hiratsuka
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 321 ページ: 180-186

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2016.01.026

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phosphorescence quenching of neutral and cationic iridium(III) complexes by molecular oxygen and aromatic electron acceptors2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Hasebe, Yonekazu Deguchi, Saori Murayama, Toshitada Yoshihara, Hiroaki Horiuchi, Tetsuo Okutsu, Seiji Tobita
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 324 ページ: 134-144

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2016.03.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] pH-Response Optimization of Amino-Substituted Tetraphenylporphyrin Derivatives as pH-Activatable Photosensitizers2016

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Hiroaki; Kuribara, Ryota; Hirabara, Atsuki; Okutsu, Tetsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry

      巻: 120 ページ: 5554-5561

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.jpca.6b05019

  • [雑誌論文] Extension of pai-System of Silylated Porphyrin Derivative for Photodynamic Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Horiuchi, Asumi Sakai, Shingo Akiyama, Remi Ikeda, Satoshi Ito, Masaru Furuya, Yuta Gomibuchi, Muneki Ichikawa, Toshitada Yoshihara, Seiji Tobita, Tetsuo Okutsu
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 339 ページ: 19-24

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2017.02.015

  • [学会発表] Protein crystallization induced by surface plasmon resonance on gold nano particle2017

    • 著者名/発表者名
      奥津哲夫
    • 学会等名
      千葉大学分子キラリティー研究センター第二回公開シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein crystallization induced by surface plasmon resonance on gold nano particle2017

    • 著者名/発表者名
      奥津哲夫
    • 学会等名
      結晶表面・界面での成長カイネティクスの理論とその場観察
    • 発表場所
      北大低温科学研究所
    • 年月日
      2017-01-23 – 2017-01-24
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の結晶化スクリーニングにおいて結晶化しなかった溶液から結晶化を実現する方法2016

    • 著者名/発表者名
      山越美季・佐々木裕太・堀内宏明・奥津哲夫
    • 学会等名
      平成28年度日本化学会関東支部群馬地区懇談会
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-13
  • [学会発表] リゾチームの光化学反応の初期過程2016

    • 著者名/発表者名
      奥成歩・堀内宏明・奥津哲夫
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Photochemically induced crystallization of protein in Internatiomnal Space Station "KIBO"2016

    • 著者名/発表者名
      KASAHARA. Shuuhei, AMANO. Yukiko, HORIUCHI. Hiroaki, OKUTSU. Tetsuo
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] タンパク質の光誘起結晶化におけるテンプレート分子2016

    • 著者名/発表者名
      奥津 哲夫・中村 清明・横山 大・堀内 宏明
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Photochemically-induced crystallization of lysozyme2016

    • 著者名/発表者名
      T. Okutsu, T. Taguchi, Y. Takase, M Utsumi, H. Horiuchi
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE18)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 佐々木裕太 , 堀内宏明 , 奥津哲夫2016

    • 著者名/発表者名
      結晶が出現しなかった溶液からタンパク質結晶を生成させる方法の開発
    • 学会等名
      2016タンパク質科学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi