• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

膜タンパク質の結晶化を想定した脂質/水/光機能性界面活性材系の光誘起相転移制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関群馬大学

研究代表者

奥津 哲夫  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (20261860)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード結晶成長 / タンパク質 / 光誘起結晶化 / 膜タンパク質 / 光誘起相転移
研究成果の概要

光化学反応により脂質の相転移を引き起こし、膜タンパク質の結晶化を開始させる研究を行った。本研究では光化学反応で構造変化する光機能性界面活性剤を用い、相転移する空間を限定しその場で結晶成長させることを検討した。光機能性界面活性剤としてAZTMAを合成した。その結果、AZTMAのtrans-cis異性化反応で脂質の相が立方相からラメラ相へ相転移することをX線回折実験により確認した。膜タンパク質としてバクテリオロドプシンを用い結晶化実験を行った。膜タンパク質分子の存在が相転移を引き起こす駆動力として働き、光誘起相転移で結晶化を誘起させる実験が困難なことが判明した。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi