結晶生成過程や結晶多形に関する詳細な知見は,結晶材料の合理的製造プロセスの開発,また基礎的には相安定性や分子間相互作用の解明の観点から重要である.本研究では,濃度および蛍光変化を同時観測できる蛍光顕微鏡測定システムを開発し,会合誘起発光と多形を示す分子系を用いて多形発現過程と蛍光変化に関する知見を獲得し分子ダイナミクスに基づく結晶成長モデルを構築することを目的とした. 本研究において,蛍光分光法の特徴を活用することによって,蛍光分光法を分子集合体の存在状態に対するプローブとして活用できることを実証した.また,有機分子結晶の多形発現過程をリアルタイムに可視化できた.
|