• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

軟X線分光法によるイオン液体中における金属錯体の構造と電子状態

研究課題

研究課題/領域番号 26410018
研究機関佐賀大学

研究代表者

高椋 利幸  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70291838)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードイミダゾリウム系イオン液体 / 分子性液体 / 電子供与性 / 錯形成安定度定数 / エンタルピー / エントロピー / 水素結合 / 酸化還元電位
研究実績の概要

25 ℃で決定した錯形成安定度定数の再現性をみた。錯形成メカニズムを詳細に議論するため35, 45 ℃でも安定度定数を決定し、van’t Hoffプロットにより錯形成平衡のエンタルピーとエントロピーを見積もった。1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl)amide (C2mimTFSA)中におけるCo2+系の安定度定数はDMSO > メタノール > アセトニトリルの順番に大きく、分子性液体の電子供与性が錯形成平衡に寄与している。一方、Ni2+系ではDMSO = アセトニトリル > メタノールの順番で安定度定数が大きく、分子性液体同士の相互作用やイミダゾリウム環-分子性液体水素結合も影響していると考えた。C2mimTFSA中でNi2+とDMSO分子の錯形成はエンタルピー主導で起こる。電子供与性の高いDMSO分子が強くNi2+に配位することが錯形成平衡に最も寄与している。これに対して、Ni2+とメタノール分子は、エントロピー主導で錯形成する。C2mimTFSA中で強く水素結合しているメタノール分子同士が、それを切断してNi2+に配位する。水素結合切断によるメタノール分子の自由度獲得が顕著に寄与するためと考察した。C2mimTFSA-アセトニトリル中でのNi2+の錯形成平衡が最もエンタルピー的に起こることがわかった。アセトニトリルは電子供与性が低くNi2+に対する配位は弱いが、イミダゾリウム環水素原子との水素結合も弱い。したがって、DMSOと比較して、アセトニトリルはイミダゾリウム環との水素結合を切断するためのエンタルピーロスが小さいためだと考えた。
また、イオン液体アルキル鎖長依存性を明らかにするためにオクチル基を有するC8mimTFSAとメタノールとの混合溶液中での安定度定数を決定した。Co2+とNi2+のどちらでもC2mimTFSAと比較してC8mimTFSA中の安定度定数が小さい。イオン液体アルキル鎖が形成する非極性ドメインが、溶液中で大きな体積を占め、メタノール分子が移動しにくいためと考察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

イミダゾリウム系イオン液体と分子性液体中での錯形成平衡に関する詳細なメカニズムは、熱力学的パラメータの決定から解明されてきた。軟X線吸収および発光スペクトルについては、Ni2+-C2mimTFSA-分子性液体中で測定を完了し、データの解析中である。総合して順調に研究が進んでいる。

今後の研究の推進方策

平成26, 27年度に解明してきたイミダゾリウム系イオン液体-分子性液体中での遷移金属イオンの錯形成に対する知見ならびに軟X線吸収および発光スペクトル測定の結果に基づいて、平成28年度はCV測定により酸化還元電位したうえで、軟X線分光を実施する。これらのデータを総括して、錯形成の電子状態変化を明らかにする。これらの研究遂行のうえで現在問題となる事項はない。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度の残額が十分であったこと、学内の中期計画推進経費を獲得して本研究の試薬や器具購入に充てることができたことにより平成28年度にまわす予算が生じた。

次年度使用額の使用計画

学内の運営交付金が大幅に減額されるため、科研費は貴重な予算である。国際会議での本研究の成果発表のための出張費などに使用する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Lille 1/LASIR(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Lille 1/LASIR
  • [雑誌論文] Hydrogen Bonding in Ethanol-Water and Trifluoroethanol-Water Mixtures Studied by NMR and Molecular Dynamics Simulation2016

    • 著者名/発表者名
      M. Matsugami, R. Yamamoto, T. Kumai, M. Tanaka, T. Umecky, T. Takamuku
    • 雑誌名

      J. Mol. Liquids

      巻: 220 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2015.06.050

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Tetrafluoroborate and Bis(trifluoromethylsulfonyl)amide Anions on the Microscopic Structures of 1-Methyl-3-octylimidazolium-based Ionic Liquids and Benzene Mixtures: A Multiple Approach by ATR-IR, NMR, and Femtosecond Raman-Induced Kerr Effect Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      H. Shirota, S. Kakinuma, Y. Itoyama, T. Umecky, T. Takamuku
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 ページ: 513-526

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b10917

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study of the Solvation Structure of L-Leucine in Alcohol-Water Binary Solvents through Molecular Dynamics Simulations and FTIR and NMR Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takamuku, Y. Hatomoto, J. Tonegawa, Y. Tsutsumi, T. Umecky
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 16 ページ: 3190-3199

    • DOI

      10.1002/cphc.201500583

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intermolecular Interactions in Mixtures of 1-n-Butyl-3-methylimidazolium Acetate and Water: Insights from IR, Raman, NMR Spectroscopy and Quantum Chemistry Calculations2015

    • 著者名/発表者名
      B. A. Marekha, M. Briam, M. Moreau, I. de Waelev, F.-A. Miannay, Y. Smortsova, T. Takamuku, O. N. Kalugin, M. Kiselev, A. Idrissi
    • 雑誌名

      J. Mol. Liquids

      巻: 210 ページ: 227-237

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2015.05.015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solvation Structure and Dynamics of Li+ in Lewis-basic Ionic Liquid of 1-Octyl-4-aza-1-azoniabicyclo[2.2.2]octane Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide2015

    • 著者名/発表者名
      T. Umecky, K. Suga, E. Masaki, T. Takamuku, T. Makino, M. Kanakubo
    • 雑誌名

      J. Mol. Liquids

      巻: 209 ページ: 557-562

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2015.06.006

    • 査読あり
  • [学会発表] 量子ビームで観測するイオン液体の物性2015

    • 著者名/発表者名
      高椋利幸
    • 学会等名
      佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター講演会
    • 発表場所
      サンメッセ鳥栖
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 擬プロトン性イオン液体イミダゾール‐酢酸混合物の液体構造とダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺日香里,梅木辰也,土井寛之,齊藤蒼思,高椋利幸,亀田恭男,梅林泰宏
    • 学会等名
      第26回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-11-30 – 2015-12-02
  • [学会発表] 擬プロトン性イオン液体イミダゾール‐酢酸等量混合物の液体構造と超Arrheniusプロトン伝導2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺日香里,梅木辰也,松上 優,土井寛之,齋藤蒼思,神﨑 亮,高椋利幸,亀田恭男,梅林泰宏
    • 学会等名
      第6回イオン液体討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [学会発表] イミダゾリウム系イオン液体とベンゼンの混合に対する陰イオンの効果2015

    • 著者名/発表者名
      高椋利幸,糸山ゆう,梅木辰也,柿沼翔平,城田秀明
    • 学会等名
      第38回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] 中性子回折実験とMDシミュレーションによるイミダゾール‐酢酸等量混合液体の液体構造とダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺日香里,梅木辰也,土井寛之,齊藤蒼思,高椋利幸,亀田恭男,梅林泰宏
    • 学会等名
      第38回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] イミダゾリウム系イオン液体と分子性液体混合溶液中におけるCo2+およびNi2+の錯形成平衡2015

    • 著者名/発表者名
      川頭祐太郎,保家宇宙,山田泰教,梅木辰也,小堤和彦,高椋利幸
    • 学会等名
      第38回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] 水溶液中のロイシン分子の溶媒和構造に対するアルコール添加の効果2015

    • 著者名/発表者名
      藤 貴弘,波戸本洋平,戸根川順子,堤 陽一,梅木辰也,高椋利幸
    • 学会等名
      第38回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [学会発表] 超強塩基DBUと低級アルコールからなる溶液のCO2吸収・放散特性2015

    • 著者名/発表者名
      梅木辰也,高椋利幸,牧野貴至,金久保光央
    • 学会等名
      第38回溶液化学シンポジウム プレシンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-10-20 – 2015-10-20
  • [学会発表] Complex Formation of Transition Metal Ions in Imidazolium-based Ionic Liquid-Molecular Liquid Binary Solvents2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takamuku, Y. Kawazu, H. Hoke, Y. Yamada, T. Umecky, K. Ozutsumi
    • 学会等名
      EMLG/JMLG Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Rostock, Germany
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility of Super Arrhenius Proton Conduction in pseudo-Protic Ionic Liquids: Imidazole and Acetic Acid Equimolar Mixture2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Umebayashi, H. Watanabe, T. Umecky, H. Doi, S. Saito, K. Fujii, T. Takamuku, Y. Kameda
    • 学会等名
      EMLG/JMLG Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Rostock, Germany
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] High Energy X-ray Scattering Studies on Liquid Structure of pseudo-Protic Ionic Liquid N-methylimidazole and Actic Acid Equimolar Mixture with the Aids of MD Simulations2015

    • 著者名/発表者名
      H. Doi, H. Watanabe, T. Sonnleitner, A. Nazet, S. Saito, K. Fujii, T. Umecky, T. Takamuku, Y. Kameda, R. Buchner, Y. Umebayashi,
    • 学会等名
      EMLG/JMLG Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Rostock, Germany
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible Proton Conduction Mechanism in N-Methylimidazole and Acetic Acid Equimolar Mixture; the pseudo-Protic Ionic Liquid2015

    • 著者名/発表者名
      H. Doi, H. Watanabe, T. Sonneleitner, S. Saito, K. Fujii, T. Umecky, T. Takamuku, Y. Kameda, R. Buchner, Y. Umebayashi
    • 学会等名
      34th International Conference on Solution Chemistry
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] イミダゾリウム系イオン液体中における遷移金属イオンと分子性液体との錯形成2015

    • 著者名/発表者名
      川頭祐太郎,保家宇宙,山田泰教,梅木辰也,小堤和彦,高椋利幸
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [学会発表] 脂肪族アルコール-水およびフッ化アルコール-水混合溶液中のロイシン分子の溶媒和構造2015

    • 著者名/発表者名
      藤 貴弘,波戸本洋平,戸根川順子,堤 陽一,梅木辰也,高椋利幸
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [備考] 高椋・梅木研究室

    • URL

      http://solution.chem.saga-u.ac.jp/index.html

  • [備考] 佐賀大学教員総覧データベース

    • URL

      http://evalwww.cc.saga-u.ac.jp/search/IST

  • [産業財産権] 共沸混合物及びその用途2016

    • 発明者名
      梅木辰也,高椋利幸,後藤瑛裕
    • 権利者名
      梅木辰也,高椋利幸,後藤瑛裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-028658
    • 出願年月日
      2016-02-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi