• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

赤外光による電子-分子振動相互作用の解明とモード選択的な電荷移動の誘起と制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関青山学院大学

研究代表者

坂本 章  青山学院大学, 理工学部, 教授 (90262146)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード分子分光 / 電子-分子振動相互作用 / 赤外分光 / 電荷移動 / 時間分解分光 / 光励起ダイナミクス
研究成果の概要

オリゴチオフェン類のラジカルカチオン(単量体),ラジカルカチオン二量体,ジカチオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析から,分子間での電荷移動を誘起する振動モードの特定を行った.また,平面・曲面共役分子とその部分構造モデル化合物のラジカルアニオンの測定と解析も行い,電荷移動を誘起する振動モードの特定と一電子還元にともなう分子構造変化の解析を行った.
フェムト秒時間分解赤外マルチチャンネル分光システムを製作し,溶液中とフィルム中の立体規則性ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の光励起・電荷分離ダイナミクスを解析した.また,高速フォトクロミック分子やアントラセン二量体分子の光励起状態の構造を明らかにした.

自由記述の分野

構造化学,分子分光学,物理化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi