• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ぺロブスカイトを基本構造に持つ希土類複合酸化物の結晶構造とその磁気的性質

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

日夏 幸雄  北海道大学, 理学研究院, 特任教授 (70271707)

研究協力者 大墳 隼平  北海道大学, 大学院理学院化学専攻
西山 篤秀  北海道大学, 大学院理学院化学専攻
稲林 将来  北海道大学, 大学院理学院化学専攻
高木 祐梨  北海道大学, 大学院理学院化学専攻
遠堂 敬史  北海道大学, 大学院理学院化学専攻
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード希土類 / ペロブスカイト / 結晶構造 / 磁気的性質
研究成果の概要

ぺロブスカイト型酸化物Sr2LnReO6 (Ln = Y, Tb-Lu)を合成した。磁化率と比熱測定からLn = Y, Tb, Yb, Lu化合物で、2.6-20 Kで磁気異常を示すことを見出した。これはRe5+イオン間の磁気的相互作用による。希土類が磁性を持たないSr2YReO6やSr2LuReO6化合物の磁気ヒステリシス測定や残留磁化測定から、Re5+イオン間の反強磁性相互作用には弱強磁性成分を含むことが明らかになった。Sr2DyReO6では、93KでRe5+のモーメントが磁気秩序し、さらに温度を下げ、5KになるとDy3+の磁気モーメントが強磁性秩序することが磁化率と比熱測定からわかった。

自由記述の分野

無機固体化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi