• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

シラノン錯体の合成および反応性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関群馬大学

研究代表者

上野 圭司  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (20203458)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシラノン錯体 / シリレン錯体 / 不飽和ケイ素化学種 / 反応性 / 合成 / タングステン錯体 / モリブデン錯体
研究成果の概要

シリル(シリレン)タングステンおよびモリブデン錯体に4-ジメチルアミノピリジン(DMAP)共存下で1当量のピリジンオキシド(PNO) を反応させることで,DMAPがシラノンケイ素に配位したシラノン錯体を合成した。得られたシラノン錯体とMesCNO, シクロトリシロキサン,MeOHおよびH2Oとの反応を明らかにした。水との反応では,中心金属に依存して主生成物が異なった。水との反応の機構を理論計算により解明し,金属依存性はシラノンケイ素の求電子性と金属ーシラノン配位子骨格への水の酸化的付加のしやすさの違いにより現れることを明らかにした。

自由記述の分野

有機金属化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi