• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規なペプチド連結ルテニウム二核錯体の合成と光化学的CO2還元反応への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関北里大学

研究代表者

石田 斉  北里大学, 理学部, 准教授 (30203003)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCO2還元 / 光触媒 / 人工光合成 / ルテニウム / ペプチド / 非天然アミノ酸
研究成果の概要

ルテニウム-ビピリジン錯体は、二酸化炭素(CO2)を一酸化炭素(CO)あるいはギ酸(HCOOH)へと二電子還元できる高活性な触媒である。還元反応に必要な電子を、光増感分子を利用する光反応で供給することによって、光化学的CO2還元触媒反応系を構築することができる。特に光増感分子と触媒分子を結合することによって高効率な電子供給が実現すると期待されるが、合成上の難しさから研究例は多くない。本研究では、合成上の自由度が高い人工ペプチド鎖でこれらの分子を連結することによって、高効率な光化学的CO2還元触媒系を構築した。

自由記述の分野

錯体化学、光化学、生体機能関連化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi