• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

非相補塩基対を用いたナノ微粒子の合成と位置制御

研究課題

研究課題/領域番号 26410094
研究機関東京理科大学

研究代表者

湯浅 順平  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 講師 (00508054)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードDNA / 金属錯体 / ナノサイズ / 分子間相互作用
研究実績の概要

本申請研究の目的はミスマッチDNAをテンプレートに利用してこれまで未踏領域であった0.5~数10nmの距離で分子をプログラミング配 列する技術を確立することである。そのための具体的な項目として、研究計画① ミスマッチDNAの合成  研究計画② 錯体のプログ ラミング 研究計画③ ナノ粒子の担持 研究計画④ 基盤への固定化 研究計画⑤ 加熱処理、有機物の除去 研究計画⑥カーボンナノ チューブの生成に取り組んだ。最終年度は主にミスマッチDNAとの相互作用を形成する平面性希土類超分子錯体の合成に取り組んだ。具体的にはベンゼン環にジケトナート配位部位を2つ有する架橋型配位子に対して3当量の希土類イオン(Eu3+,Y3+,Yb3+)を反応させM2L3型の前駆体錯体を合成した。この前駆体錯体に三座の補助配位子としてキラルビスオキサゾリン配位子をM2L3型の前駆体錯体に対して2当量反応させることで、平面性の4核希土類錯体を合成することに成功した。この4核希土類錯体はX線結晶構造解析によりその絶対配置を決定すりことができた。X線結晶構造解析の結果より希土類イオン間の距離がそれぞれ1nmx1nmのサイズを有する4核希土類構造を形成していることがわかった。また三座の補助配位子として用いたキラルビスオキサゾリン配位子はキラリティーを有しており、得られた4核希土類構造は大変珍しい環状ヘリケート構造を有することがわかった。この結果はJ. Am. Chem. Soc. 2018, 140, 3683-3689 (DOI: 10.1021/jacs.7b12663.)に掲載され大きなインパクトを与えることに成功した。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The effect of ligand symmetry on the ratiometric luminescence characteristics of lanthanides2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okayasu, Hajime Kamebuchi, and Junpei Yuasa*
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 6779-6786

    • DOI

      10.1039/C8DT00898A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-to-Ligand Interactions That Direct Formation of D2-Symmetrical Alternating Circular Helicate2018

    • 著者名/発表者名
      Tan Yan Bing, Tsuyoshi Kawai*, and Junpei Yuasa*
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 3683-3689

    • DOI

      10.1021/jacs.7b12663.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Circularly Polarized Luminescence in Chiral Lanthanide Ensemble2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okayasu and Junpei Yuasa*
    • 雑誌名

      Molecular Systems Design & Engineering

      巻: 3 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1039/C7ME00082K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hierarchical Emergence and Dynamic Control of Chirality in a Photoresponsive Dinuclear Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hashimoto, Takuya Nakashima,* Miku Yamada, Junpei Yuasa, G. Rapenne, and Tsuyoshi Kawai*
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 9 ページ: 2151-2157

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.8b00690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on Pyrene and Perylene Derivatives upon Oxidation and Application to a Higher Analogue2017

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Matsumoto, Mitsuharu Suzuki, Hironobu Hayashi, Daiki Kuzuhara, Junpei Yuasa, Tsuyoshi Kawai, Naoki Aratani,* and Hiroko Yamada*
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 90 ページ: 667-677

    • DOI

      doi.org/10.1246/bcsj.20160337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoactivatable Europium Luminescence Turn-On by Photo-Oxygenation of β-Diketone Having Pyrrole Rings2017

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa, *; Takafumi Nakagawa, Yuki Kita, Ayaka Kaito, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 ページ: 6748-6751

    • DOI

      10.1039/C7CC03753H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Access to Chiral Silicon Centers for Application to Circularly Polarized Luminescence Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Koga, Shuhei Ueki, Masaki Shimada, Ryoma Ishii, Yu Kurihara, Yoshinori Yamanoi*, Junpei Yuasa, Tsuyoshi Kawai, Taka-aki Uchida, Munetaka Iwamura, Koichi Nozaki, and Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 82 ページ: 6108-6117

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b00583

    • 査読あり
  • [学会発表] 光のスピン状態を制御する分子技術の開拓2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
    • 招待講演
  • [学会発表] アントラキノン骨格を有する 電子受容性架橋型配位子の錯形成2018

    • 著者名/発表者名
      井関 秀太・野々村 浩平・今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 配位結合能を付与したアセン系化合物の合成と発光特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      野々村 浩平・今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] ベンゼンを中心骨格とする架橋三座配位子の錯形成と発光特性変化2018

    • 著者名/発表者名
      今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 配位子の対称性に基づく9配位Eu(III)錯体のレシオメトリック温度センサー2018

    • 著者名/発表者名
      岡安 祥徳・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 光照射によって発光色調を変化させることのできる多核希土類金属錯体の開発2018

    • 著者名/発表者名
      早川 加奈子・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] Diels-Alder反応とClaisen縮合反応とを組み合わせたβ-ジケトン配位子の系統的合成2018

    • 著者名/発表者名
      柏木 颯太・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 長鎖アルキル基を有する架橋型配位子の錯形成2018

    • 著者名/発表者名
      切明 航太・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 配位結合能を付与した架橋型アクリジン誘導体の合成と発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      小出 祥太・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] オリゴチオフェン環を用いた螺旋状キラル希土類錯体の合成と光学特性2018

    • 著者名/発表者名
      須子 菜摘・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 三重結合スペーサーを介した架橋型βジケトン配位子をもつユーロピウム錯体の光学特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      露木 拓海・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 金属イオンとの結合能を付与したFe(II), Cu(I)錯体の合成と錯形成評価2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤 陽香・湯浅 順平
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] 光Turn-On型発光性希土類錯体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅順平・中川貴文・喜多 優貴・海東 彩加・河合 壯
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] 光のスピンを用いた光化学2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅 順平
    • 学会等名
      第5回慶應有機化学若手シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Our Recent Development of Photofunctional Lanthanide Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa
    • 学会等名
      The 6th International Mini-symposium on Advanced Coordination Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 配位力を補助力とするキノン/アントラセンのCT形成2017

    • 著者名/発表者名
      井関 秀太・野々村 浩平・今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] Ratiometric luminescence thermometry based on crystal-field splitting at the extremely narrow 5D0 → 7F2 transition band of nona-coordinated Eu(III) complexes2017

    • 著者名/発表者名
      岡安 祥徳・湯浅 順平
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] Lanthanide(III) Luminescence Turn-On by Photo- and Chemical-Oxygenation of β-Diketone Ligands Having Pyrrole Rings2017

    • 著者名/発表者名
      海東 彩加・中川 貴文・喜多 優貴・河合 壯・湯浅 順平
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] キラルイミダゾール部位を有する架橋型アントラセン配位子の合成と亜鉛イオンとの複合体形成に伴う発光特性変化2017

    • 著者名/発表者名
      野々村 浩平・今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] 配位力を補助力とするキノン/アントラセンのCT形成2017

    • 著者名/発表者名
      井関 秀太・野々村 浩平・今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 複数の配位座をもつジケトンを有するキラル希土類錯体の光学特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      岡安 祥徳・湯浅 順平
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 酸化および光酸素化によって発光増強される希土類錯体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      海東彩加・中川貴文・喜多優貴・河合 壯・湯浅順平
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 架橋型アントラセン配位子を用いた複数の不斉点をもつ二核キラル亜鉛錯体の構築2017

    • 著者名/発表者名
      野々村 浩平・今井 祐輝・湯浅 順平
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] カルバゾール骨格をスペーサーとして用いた多核希土類錯体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      早川 加奈子・湯浅 順平
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 架橋型ビピリジン配位子をもつFe錯体と亜鉛イオンとの相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      宮澤 陽香・湯浅 順平
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi