• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光により変形するフォトクロミック圧電結晶を用いた光電変換

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関立教大学

研究代表者

森本 正和  立教大学, 理学部, 准教授 (70447126)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超分子化学 / 分子性固体 / フォトクロミズム / ジアリールエテン / 圧電効果 / 水素結合 / ハロゲン結合
研究成果の概要

いくつかのジアリールエテン系フォトクロミック分子が、圧電性を示し得る、中心対称性のない極性結晶構造を形成することを見いだした。また、これらの極性結晶の結晶格子がフォトクロミック分子の光異性化反応に伴い可逆的に変形することを単結晶X線構造解析の結果から明らかにした。チエノピリジン環やキノリン環を有するジアリールエテンが分子間の水素結合あるいはハロゲン結合により異種分子との共結晶を形成したことから、結晶構造を積極的に制御するための非共有結合相互作用としての水素結合やハロゲン結合の有効性が示唆された。

自由記述の分野

有機光化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi