• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

二酸化炭素ガスによるC(sp3)-H結合の触媒的カルボキシル化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410108
研究機関北海道大学

研究代表者

美多 剛  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (00548183)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード二酸化炭素 / カルボキシル化 / C-H活性化 / C(sp3)-H結合 / 遷移金属錯体 / ロジウム / メタラサイクル
研究実績の概要

平成26年度は、基質として8-メチルキノリンと種々の金属塩 (e.g., Pd(OAc)2, [Cp*RhCl2]2) から調製したメタラサイクルを用いて、二酸化炭素とのカルボキシル化の反応性を確かめた。8-メチルキノリンのベンジル位のC-H活性化は容易に進行し、対応するパラダサイクル、およびローダサイクルが効率良く得られることがわかった。続いて、調製したパラダサイクルを用いて二酸化炭素によるカルボキシル化の検討を行ったところ、パラダサイクル自身が非常に安定なためか反応性に乏しく、いかなる反応条件(種々の塩基や還元剤の添加)においても、カルボキシル化体は一切得られなかった。一方、ローダサイクルを基質とし炭酸セシウムを塩基として用いた場合、8-メチルキノリンのベンジル位がカルボキシル化された目的物が少量だが得られることがわかった。この場合、カルボキシル化されたローダサイクルも同時に生成していることから、C-Rh結合に二酸化炭素が挿入したというよりかは、ローダサイクルの形成によりベンジル位の反応性が向上することで、塩基による脱プロトン化を伴う二酸化炭素の挿入、もしくはロジウムカルベノイド中間体を経て二酸化炭素との反応が進行したと考えられる。本反応は塩基として炭酸セシウムの他にカリウムブトシキドを用いた場合にも進行し、新たな形式のC-H結合カルボキシル化反応となり得るものと考えられる。現在、カルボキシル化体の収率の向上に向けた反応条件の精査を行うとともに、パラジウムやロジウム以外の遷移金属を用いて検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書に従い、平成26年度はC(sp3)-H結合の切断により生じるメタラサイクルからのカルボキシル化を検討した。すなわち、8-メチルキノリンのベンジル位のC-H結合活性化により生じるパラダサイクル、ローダサイクルを合成して、二酸化炭素によるカルボキシル化反応の反応性を調査した。その結果、パラサイクルを用いた場合には反応が進行しなかったものの、ローダサイクルに塩基を加えた場合には、低収率ながら目的とするカルボキシル化体が得られることがわかった。現在、カルボキシル化の反応条件の検討や、逆反応を抑制するための添加剤の検討を行っている。

今後の研究の推進方策

まずは、8-メチルキノリンから生成したメタラサイクルからの二酸化炭素によるカルボキシル化の検討を引き続き実施する。収率の向上が見込まれない場合は、CO2とのカルボキシル化で生じる金属カルボキシラートの捕捉を効果的に促進するべく、アルキン、エポキシド等の種々の官能基を有する基質の設計、および合成を行う。一方で、ベンジル位の活性化のみならず、アルケン化合物のアリル位の活性化に取り組む予定である。等量反応が実現でき次第、触媒反応の開発を移る。すなわち、金属カルボキシラートを再度C-H切断活性のある金属種に戻すために塩基、および酸の添加実験を実施し、触媒的なC(sp3)-Hカルボキシル化反応の開発を達成すべく検討を重ねる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Carboxylation with CO2 via Brook Rearrangement: Preparation of α-Hydroxy Acid Derivatives2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Yuki Higuchi, Yoshihiro Sato
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 ページ: 14-17

    • DOI

      10.1021/ol403099f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Arylglycines from CO2 through α-Amino Organomanganese Species2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Jianyang Chen, Yoshihiro Sato
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 ページ: 2200-2203

    • DOI

      10.1021/ol500701n

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ru-Catalyzed C-H Silylation of 1-Arylpyrazole Derivatives and Fluoride-Mediated Carboxylation: Use of Two Nitrogen Atoms of the Pyrazole Group2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Hiroyuki Tanaka, Kenichi Michigami, Yoshihiro Sato
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 25 ページ: 1291-1294

    • DOI

      10.1055/s-0033-1341230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Enantioselective Silylation of N-Sulfonylimines: Asymmetric Synthesis of α-Amino Acids from CO2 via Stereospecific Carboxylation of α-Amino Silanes2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Masumi Sugawara, Keisuke Saito, Yoshihiro Sato
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 ページ: 3028-3031

    • DOI

      10.1021/ol501143c

    • 査読あり
  • [学会発表] イリジウム触媒によるエナンチオ選択的C-Hホウ素化反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      美多 剛、池田 祐人、佐藤 美洋
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] Asymmetric Synthesis of α-Amino Acids Using CO2 via Copper-Catalyzed Silylation Followed by Stereospecific Carboxylation2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Masumi Sugawara, Keisuke Saito, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • 発表場所
      Eastin Hotel Petaling Jaya (Selangor, Malaysia)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-05
  • [学会発表] One-Pot Synthesis of α-Amino Acids and α-Hydroxy Acids from Aldehydes and Carbon Dioxide2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Higuchi, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [学会発表] Iridium(I)- and Rhodium(I)-Catalyzed Intermolecular Dehydrogenative Silylation of C(sp3)-H Bonds Adjacent to a Nitrogen Atom2014

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [学会発表] Synthesis of Triborylated Compounds via Iridium-Catalyzed Triple Activation of Primary C(sp3)-H Bonds2014

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ikeda, Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [学会発表] Ruthenium-Catalyzed C(sp2)-H Silylation of Arylpyrazoles Followed by Carboxylation with CO22014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tanaka, Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [学会発表] 芳香族C-H結合の触媒的シリル化、続く二酸化炭素によるカルボキシル化反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      田中 寛之、道上 健一、美多 剛、佐藤 美洋
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第141回例会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-05-24
  • [備考] 北海道大学大学院薬学研究院精密合成化学研究室

    • URL

      http://gouka.pharm.hokudai.ac.jp/FSC/jpn/page/top_page.htm

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi