• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

反応試薬仕込み順の違いによる立体選択性の逆転を実現するための金属錯体触媒系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410127
研究機関関西大学

研究代表者

坂口 聡  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50278602)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード不斉触媒反応 / カルベン配位子 / 共役付加反応 / 銅触媒反応 / 金属錯体 / 錯体触媒 / 立体反転
研究実績の概要

精密化学品を提供する有機合成化学において、しばしば両鏡像異性体のそれぞれが要求される。一般に、不斉触媒反応において、一つの配位子の使用で、両鏡像異性体のそれぞれをつくりわけることは困難である。
本研究では、キラルなヒドロキシ-アミド置換基を有するエチレン基架橋型アゾリウム塩あるいは対応するN-ヘテロサイクリックカルベン(NHC)-銀錯体共存在下、銅触媒共役付加反応において、反応基質の仕込み手順の違いによって立体選択性が反転することを発見した。具体的には以下の通りである。アゾリウム塩から誘導したNHC-Ag錯体とCuOTfを含むTHF溶液に、エノンを加えた後Et2Znを加える手法では、R体の1,4-付加物が得られる(Method A)。それに対し、Method Aと同一の触媒を含むTHF溶液に、Et2Znを加えた後、エノンを添加するMethod Bでは、S体生成物が生成することを見出した。このような反応試薬仕込み順の違いによる、立体選択性のスイッチングに関する報告例はなく、本法がはじめての手法になる。
さらに、この反応に関する詳細な知見を得ることを目的に、一連の配位子前駆体について検討を行った。その結果、アゾリウム塩を使用した触媒系では、カウンターアニオンであるハロゲン化物イオンは、反応成績に影響を及ぼさないのに対し、NHC-銀錯体を用いる系では、特にMethod Bにおいてハロゲン種の効果があらわれ、NHC-AgIの使用で最も効率よく反応が進行することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度は、『研究実施計画』に従い、アゾリウム塩と酸化銀の反応によって、目的とするNHC-Ag錯体の合成に成功した。また、不斉配位子として利用するために、触媒反応に応じてチューニング可能な一連のNHC-Ag錯体の調製も行い、得られた新規化合物の同定に関する基本的なデータを得ることができた。本年度は、上述の『研究実績の概要』にあるように、調製したNHC-Ag錯体を利用して、銅触媒共役付加反応におけるエナンチオ選択性のスイッチング法を確立した。また、触媒反応条件の最適化や、配位子上の置換基が立体選択性に与える影響ならびに、種々の反応基質への本触媒系の適応を行い、それぞれ確実な結果を得ることができた。これらは、当初の研究計画に従っており、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

エナンチオ選択性のスイッチングが起こるメカニズムの解明を目指す。特に、NHC-Ag錯体と銅触媒前駆体から生成する触媒活性種に関する知見を得ることを目的に、検討を行う予定である。また、不斉増幅現象、配位子前駆体であるNHC-Ag錯体上のハロゲン種が触媒反応に与える影響、配位子上の立体配向性置換基の結合している位置を変えた場合の影響、配位子上の水酸基を保護した場合の影響など、様々な実験データを積み重ねることによって、理にかなった反応メカニズムを提唱することを目的に研究を進めていく。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Enantioselectivity switch in copper-catalyzed conjugate addition reactions under the influence of a chiral N-heterocyclic carbene-silver complex2016

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, Y. Nakano, N. Shibata, S. Sakaguchi
    • 雑誌名

      RCS Adv.

      巻: 6 ページ: 7755-7759

    • DOI

      10.1039/c5ra25926f

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Reversal of Enantioselectivity on N-Heterocyclic Carbene-Cu-Catalyzed Conjugate Addition Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, S. Sakaguchi
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Hydrosilylation of Ketone Using Cationic Ir Catalyst Precursor: Utilization of Chiral Azolium Salt without Base2016

    • 著者名/発表者名
      H. Teramoto, S. Sakaguchi
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Ir-Catalyzed Asymmetric Hydrosilylation of Ketone Using N-Heterocyclic Carbene Linked with Merrifield Resin2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kusumoto, S. Sakaguchi
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Enantioselective Transfer Hydrogenation of Diaryl Ketones Using Rhodium or Ruthenium Catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kato, R. Takeuchi, S. Sakaguchi
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] N-ヘテロサイクリックカルベン-Ir触媒を用いるケトンの不斉ヒドロシリル化反応2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋芳樹,坂口 聡
    • 学会等名
      兵庫県立大学Cat-on-cat 新規表面反応研究センター シンポジウム2015
    • 発表場所
      姫路・西はりま地場産業センター (兵庫県)
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-10
  • [学会発表] Switching of Enantioselectivity in Cu-Catalyzed 1,4-Addition Reaction Under Influence of Chiral NHC-Ag Complex2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, K. Matsumoto, S. Sakaguchi
    • 学会等名
      13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル京都 (京都府)
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Enantioselective Hydrosilylation of Ketone Catalyzed by Hydroxyamide Functionalized NHC-Ir Species2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Manabe, S. Sakaguchi
    • 学会等名
      13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル京都 (京都府)
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒドロキシアミド官能基化されたNHC-Ir触媒による ケトンのエナンチオ選択的ヒドロシリル化反応2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋芳樹,坂口 聡
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学 (三重県)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] ロイシンならびに1,2-シクロヘキサンジアミンからのアゾリウム塩の調製: Cu触媒不斉共役付加反応2015

    • 著者名/発表者名
      石橋 亜津紗,坂口 聡
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学吹田キャンパス (大阪府)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] キラルなNHC-Ag錯体の調製: 触媒的不斉共役付加反応における立体選択性の反転2015

    • 著者名/発表者名
      中野 佑紀, 坂口 聡
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学吹田キャンパス (大阪府)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Highly tunable chiral N-heterocyclic carbene iridium catalyst for enantioselective hydrosilane reduction of ketone2015

    • 著者名/発表者名
      S. Sakaguchi, Y. Manabe
    • 学会等名
      17th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis Conference (ISHHC17)
    • 発表場所
      Utrecht University (The Netherlands)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [備考] 関西大学有機化学反応研究室

    • URL

      http://orgchem.chemmater.kansai-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi