• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規な溶液内化学反応速度解析法としての拡張型キャピラリー電気泳動反応器の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関福井大学

研究代表者

高橋 透  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (30361166)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード反応速度解析法 / キャピラリー電気泳動 / 生成反応速度定数 / 活性化パラメーター / 金属錯体
研究成果の概要

種々の分野における“錯体システム”の有用なキネティクス(反応速度論)解析法に対する喫緊のニーズに応えるべく, キャピラリー電気泳動分離プロセスを“錯体システム”の「反応容器」として用いるというコンセプトに基づき“拡張型”キャピラリー電気泳動反応器(CER)の開発を行った.金属錯体の生成反応速度解析の新たな手法として,zone-passing mode CER(ZP-CER)を開発し,さらにその適用範囲を非金属錯体の生成反応系,および色素の加水分解反応系へと拡張した.さらに,温度可変型ZP-CERを開発し,これを用いて非金属錯体の生成反応における活性化パラメータを取得することに成功した.

自由記述の分野

分析化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi