• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

単量体と二量体の動的平衡状態にあるGPCRが伝達する生物活性情報の特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関佐賀大学

研究代表者

兒玉 浩明  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80205418)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシグナル伝達 / GPCR / 二量体 / ペプチド合成 / 活性酸素
研究成果の概要

膜受容体の主要タンパク質である7回膜貫通型受容体が二量体構造として存在することについては、今では広く受け入れられているが、同じタンパク質同士や異なる2つのタンパク質が二量化した状態で存在するGPCR二量体の2つのプロトマーの機能を調べる目的で、好中球活性化受容体ホルミルペプチド受容体を取り上げ、2つのサブタイプ選択的リガンドを持つヘテロな二量体の2つのペプチドの新しい挙動を見出した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi