• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポルフィリン症に関わる酵素の構造生物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関横浜薬科大学

研究代表者

小俣 義明  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (20268840)

連携研究者 東元 佑一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (40352124)
佐藤 秀明  久留米大学, 医学部, 准教授 (60271996)
杉島 正一  久留米大学, 医学部, 准教授 (30379292)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードポルフィリン生合成 / ポルフィリン症 / ウロポルフィリノーゲンIII合成酵素 / ヒドロキシメチルビラン合成酵素
研究成果の概要

ヘモグロビン等に含まれるヘムは、ほとんどの生物に必須の物質であり、ヒトの場合にその生合成経路に異常があると、ポルフィリン症とよばれる病気になる。ポルフィリン症の種類によっては、患者は日光に対する皮膚の感受性が高くなり、昼間に屋外に出ることができない。本研究では、ポルフィリン症患者の治療や創薬に貢献することを目的として、ヘム生合成に関わる酵素の詳しい反応機構を、化学的に合成した基質類似体や機能を少し改変した酵素を用いることで検討した。

自由記述の分野

酵素反応学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi