• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

Theranosticsを目指した水溶性亜鉛含有ポルフィリンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410189
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

廣原 志保  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (70413804)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードTheragnosis / PET / PDT / ポルフィリン誘導体 / 糖鎖
研究実績の概要

本研究では、ポルフィリンを用いてガン診断(PET)とガン治療(PDT)を同時に行うことができるセラグノシス薬剤を開発を目指している。
本年度は、最適な腫瘍集積性と腫瘍集積時間を有する薬剤開発としてグルコース(Glc)とメルカプトエタノール(mEt)の2つの置換基の置換数を変化させたポルフィリン誘導体((Glc)x(mEt)y)の合成とin vitro評価を行った。比較物質としてGlcが4分子結合したポルフィリン(Glc4)を用いた。
合成は、1から3分子のmEt鎖が結合したフッ素ポルフィリン(mEtx)を出発原料に用い、1から3当量のグルコース配糖体(AcGlcSAc)を塩基性条件下で求核置換反応させた後、アセチル基を脱保護することで(Glc)x(mEt)yを60%以上の収率で得た。
HeLa細胞株を用いた細胞取り込み試験の結果、Glc4は薬剤接触時間が24時間以降でも取り込み量が増加していた。一方、(Glc)x(mEt)yは薬剤接触8時間以降で取り込み量が飽和した。HeLa細胞株を用いた光毒性試験の結果、薬剤接触8時間の条件では、(Glc)x(mEt)y(EC 50 < 0.2 microM)はGlc4(EC 50 > 1.0 microM)よりも高い殺傷効果を示した。また、2つの置換基の置換数の違いが光細胞毒性効果に大きく影響を与えることも見出した。現在、これらの化合物について亜鉛イオンの導入の最適化(溶媒、反応時間、温度)を行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画では、1年半で最適な腫瘍集積性と腫瘍集積時間を有するセラグノシス薬剤を開発することになっている。
これまでに、候補セラグノシス薬剤の前駆体の合成ができ、また現在亜鉛導入の最適化を行っている。これらの理由により、研究はおおむね順調に進んでいると考えている。

今後の研究の推進方策

これまでに見出した候補セラグノシス薬剤の前駆体に対し亜鉛導入の最適化を行う。
その後、この条件を用いてPET核種である62Znを導入したPET薬剤を合成する。このPET薬剤を用いて担癌マウスを用いた体内動態試験を行い性能を調べ、結果を合成にフィードバックさせる予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Aqueous RAFT synthesis of block and statistical copolymers of 2-(α-D-mannopyranosyloxy)ethyl methacrylate with 2-(N,N-dimethylamino)ethyl methacrylate and their application for nonviral gene delivery2015

    • 著者名/発表者名
      M. Obata, T. Kobori, S. Hirohara, M. Tanihara
    • 雑誌名

      Polym. Chem.

      巻: 6 ページ: 1793-1804

    • DOI

      10.1039/C4PY01652A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encapsulation of rat bone marrow stromal cells using a poly-ion complex gel of chitosan and succinylated poly(Pro–Hyp–Gly)2015

    • 著者名/発表者名
      Yuni Kusumastuti, Yoshiaki Shibasaki, Shiho Hirohara, Mime Kobayashi, Kayo Terada,Tsuyoshi Ando, Masao Tanihara
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med

      巻: xxx ページ: xxx-xxx

    • DOI

      10.1002/term.1987.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Fluoroporphyrin comprising Glucose and Ethylene Glycol and Evaluation of Its Photodynamic Effect2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Hirohara, Masahiro Shiraishi, Naoto Akiyama, Makoto Obata, Masato Tamura, Hiromu Ito, Hirofumi Matui, Kiyomi Kakiuchi
    • 雑誌名

      ALA-Porphyrin Science

      巻: 3(2) ページ: 61-69

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and PDT Effect of Polysaccharide-conjugated Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Hirohara, Kohei Sharyo, Makoto Obata, Hayato Akahoshi, Masahiro Shiraishi, Kyosuke Fujitsu, Naoto Akiyama, Kenji Sugimoto, Kenji, Yoichi Nakano, Masato Tamura, Hirofumi Matsui and Masao Tanihara
    • 雑誌名

      ALA-Porphyrin Science

      巻: 3(1) ページ: 11-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] グルコース連結クロリンのPDT評価2014

    • 著者名/発表者名
      廣原志保, 谷原正夫, 岡千緒, 川市正史, 垣内喜代三, 小幡誠, 松井裕史
    • 学会等名
      第29 回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-20
  • [学会発表] 2つの置換基を有する フッ素クロリンの合成と物性評価2014

    • 著者名/発表者名
      秋山直澄, 窪田雄介, 廣原志保, 小幡誠, 松井裕史, 谷本裕樹, 垣内喜代三
    • 学会等名
      第29 回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-20
  • [学会発表] 2つの水溶性置換基を有するポルフィリン誘導体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      窪田雄介, 秋山直澄, 藤津恭介, 白石昌大, 赤星迅人, 小幡誠, 松井裕史, 廣原志保
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
  • [学会発表] メルカプトエタノールとグルコースを有するクロリンの合成と細胞評価2014

    • 著者名/発表者名
      秋山直澄, 窪田雄介, 藤津恭介, 白石昌大, 赤星迅人, 小幡誠, 松井裕史, 廣原志保
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
  • [学会発表] グルコース鎖とエチレングリコール鎖を用いたポルフィリンの合成と細胞評価2014

    • 著者名/発表者名
      廣原志保, 白石昌大, 小幡誠, 松井裕史
    • 学会等名
      第24回日本光線力学学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [学会発表] メルカプトエタノールを連結したフッ素ポルフィリンの合成と光細胞毒性2014

    • 著者名/発表者名
      小幡誠, 廣原志保
    • 学会等名
      第24回日本光線力学学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [学会発表] ポルフィリン金属錯体のX線感受性試験2014

    • 著者名/発表者名
      廣原志保, 田村磨聖, 松井裕史, 小幡誠
    • 学会等名
      第4回ポルフィリンALA学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-04-26
  • [備考]

    • URL

      http://u-search.ube-k.ac.jp/tc-data/14672

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi