• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Theranosticsを目指した水溶性亜鉛含有ポルフィリンの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410189
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

廣原 志保  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (70413804)

連携研究者 小幡 誠  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (70343267)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードポルフィリン亜鉛錯体 / がん診断法(PET) / がん治療法(PDT) / グルコース鎖 / メルカプトエタノール鎖 / Theranostics
研究成果の概要

本研究はセラノスティクスの創成を目指し、フッ素ポルフィリン亜鉛錯体(がん診断薬用[65Zn]-P及びがん治療薬用Zn-P)にグルコース(G)鎖とメルカプトエタノール(M)鎖を導入した[65Zn]-PG2M2とZn-PG2M2を合成した。体内動態試験の結果、[65Zn]-PG2M2はGlc鎖のみが結合したPGxに比べ、腫瘍と消化器系臓器との集積率が同程度にまで向上したことが分かった。またZn-PG2M2は、薬剤接触8時間で十分な光細胞毒性効果を示すことが分かった。これらの結果より、今回合成した化合物はセラノスティクス薬剤として期待できる。

自由記述の分野

生体関連

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi