• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

2次元クロマトグラフィーと超高感度アミノ酸分析による翻訳後修飾の絶対定量法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

益田 晶子  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (10322679)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアミノ酸分析 / 翻訳後修飾 / タンパク質
研究成果の概要

タンパク質はDNA遺伝情報を元に生成されたあと、タンパク質の様々な機能発現に関与した化学修飾を受ける。これを翻訳後修飾(PTM)という。このPTMとタンパク質の機能との関係を解明することは重要であるが、どのような修飾を受けるかは遺伝情報に書かれていないため、タンパク質内で修飾されたアミノ酸を分析する必要がある。この修飾アミノ酸は微量であることが多く、これまで定量的な分析は困難だった。本研究では、タンパク質からアミノ酸への定量的な加水分解方法、分離能を高めるための2次元クロマトグラフィーの開発を行い、超高感度アミノ酸分析法と組み合わせることで、翻訳後修飾を受けたアミノ酸の絶対定量法を確立した。

自由記述の分野

分析化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi