• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

結晶性ブロック共重合体が形成する共連結ナノ構造を利用した機能空間の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410228
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関神奈川大学

研究代表者

池原 飛之  神奈川大学, 工学部, 教授 (90242015)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード高分子 / 結晶化 / ラメラ構造 / ブロックコポリマー / 球晶 / プロトン伝導 / プロトン交換膜 / 多孔質材料
研究成果の概要

高分子を結晶化すると自発的に形成される結晶と非晶の共連結構造を利用して,結晶性ブロック共重合体の非晶域をスルホン化,または分解することにより新規なプロトン交換膜,多孔質材料を創出した.プロトン交換膜のプロトン伝導度とメタノール透過性は膜の作製条件に大きな影響を受け,非晶性高分子を僅かにブレンドし,高い温度で結晶化させた膜ほど高いプロトンの選択的透過性を示した.またポリアミド/ポリエステルブロックコポリマーにおいて,ポリアミドを結晶化後にポリエステルを分解することで得られる多孔質材料の気体吸着特性はポリアミドの種類に依存することを明らかにした.

自由記述の分野

高分子物性

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi