• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

中高温動作燃料電池の高性能化に資する新規イオン液体型アニオンポリマーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410229
研究機関鶴岡工業高等専門学校

研究代表者

森永 隆志  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30467435)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードイオン液体 / リビングラジカル重合 / ポリマー電解質
研究実績の概要

イオン液体を用いた電気化学デバイスが実用的な性能を発揮するために、その独特の発電メカニズムに適合した電池材料の開発が待たれている。このような要請に応えるべく、申請者は従来のイオン液体型カチオンポリマーとは異なり、移動性の遊離カチオンが発電キャリアとなるように設計されたイオン液体型アニオンポリマーを新規に合成し、それを用いたイオン液体系電気化学デバイスの用途に特化した電池材料の創製を行う。これを電池設計に組み込むことで、イオン液体系電気化学デバイス共通の問題点ある電解質-電極界面の構築が可能となり、中高温動作燃料電池ならびに全固体リチウムイオン電池の高性能化・実用化へと繋がるものである。
昨年度までの研究において、本研究の目的物であるイオン液体型アニオンポリマーの合成過程が確立された。今年度はイオン液体型アニオンポリマーの特性解析を中心に取り組んだ。非イオン液体型(リチウム塩型)アニオンポリマー、グライム系リチウム錯体を遊離カチオンとして担持したイオン液体型アニオンポノマーに関して、交流インピーダンス法によるイオン電導性測定を行ったところ、従来のカチオン型イオン液体と比較して、大幅なイオン電導性の向上が確認され、イオン液体型アニオンポリマーでは室温領域においてもガラス転移が起こらず、高いイオン電導性が維持されることも明らかになった。また、電解質設計においては微粒子積層型構造がプロトン伝導に有利に作用することを示唆する結果を得た。上記の通り、本研究においてポリマー分子設計と電解質構造設計の両面において中高温・無加湿駆動PEFC用電解質の設計指針を示すことができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 様々な粒子径をもつシリカ微粒子にグラフト化したイオン液体ポリマーを使用した高分子電解質の開発2016

    • 著者名/発表者名
      金内 理矩,本間 彩夏,正村 亮,森永 隆志,佐藤 貴哉
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-22
  • [学会発表] プロトン性イオン液体含有PSiPs固体電解質のプロトン伝導性評価2016

    • 著者名/発表者名
      正村 亮,森永 隆志,松本 名央子,本間 彩夏,高橋 研一,森 利之,辻井 敬亘,佐藤 貴哉
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-22
  • [学会発表] イオン液体型バインダーコポリマーとポリマーグラフト微粒子を用いたプロトン性イオン液体含有ポリマー電解質の開発2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 嵩士、本間 彩夏、正村 亮、森永 隆志、佐藤貴哉、森 利之、大野 工司、辻井 敬亘
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-22
  • [学会発表] リビングラジカル重合によるアニオン性イオン液体型ポリマー合成2016

    • 著者名/発表者名
      森永 隆志、チョウ チョウフ、松本 名央子、正村 亮、佐藤 貴哉
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-22
  • [学会発表] Synthesis of Monodisperse Silica Particles Grafted with Concentrated Ionic Liquid-Type Polymer Brushes by Surface-Initiated Atom Transfer Radical Polymerization for Use as a Solid State Polymer Electrolyte2016

    • 著者名/発表者名
      T. Morinaga, S. Honma, T. Kamijo, T. Sato and Y. Tsujii
    • 学会等名
      2016 6th International IUPAC Conference On Green Chemistry
    • 発表場所
      Centro Culturale Candiani(Cultural Centre of the City of Venice), Venice, Italy
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Ionic-Liquid type Polymer Electrolyte of Methacryl Sulfonamide for Lithium ion Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang,R. Shomura,T. Morinaga,T. Sato
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [図書] Behavior of Ionic Liquids under Nanoconfinement Greatly Affects Actual Friction2017

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kamijo, Hiroyuki Arafune, Takashi Morinaga,Takaya Sato and Kazue Kurihara
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      InTech-Open Access Publisher, Rijeka, Croatia
  • [備考] 鶴岡工業高等専門学校 有機機能材料研究

    • URL

      http://ts.tsuruoka-nct.ac.jp/ja/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi