• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

水の完全分解反応に高い効率を示す次世代型光触媒系構築の基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関山口大学

研究代表者

酒多 喜久  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (40211263)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光触媒 / 水分解 / 混合酸化物 / 高活性化 / 金属イオン添加 / 調製条件 / 光触媒機構 / 錯体重合法
研究成果の概要

酸化物光触媒のH2O分解反応に対する機構解明と光触媒特性向上を目的として、以下の4つの項目の検討を行なった。第一にGa2O3光触媒について、H2O分解反応の見かけの量子収率と照射光強度変化による反応特性変化より光触媒中で生成した電子・正孔の反応挙動の検討、第二にH2O分解反応に対して錯体重合法による混合酸化物光触媒の調製条件の最適化の検討、第三にSrTiO3光触媒において金属イオン添加によるH2O分解反応の高活性化に関しての条件の検討、第四にIn2O3光触媒によるH2O光酸化反応で、光触媒活性向上を目指した金属イオン添加効果の検討、これらの検討より酸化物光触媒の高活性化について知見を得た。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi