• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

強変形加工による超微細粒銅の微視組織構造に着目した高サイクル疲労特性の改善

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大分大学

研究代表者

後藤 真宏  大分大学, 工学部, 教授 (30170468)

研究協力者 韓 承傳  韓国材料科学研究院, 主任研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超微細粒 / 疲労 / き裂 / 強変形加工 / 微視組織 / 銅
研究成果の概要

強変形加工材に特有の微視組織構造と傾斜き裂発生に関わる損傷の物理的関連性を明らかにするため、強変形加工による強い組織依存性を有するECAP材の特定の位置から疲労き裂を自然発生させる手法を検討し,浅い部分切欠を加工することによりこの問題を克服した。さらにき裂の進展方向とき裂面形状を調べ、き裂進展方向とき裂面形状がECAP最終せん断面と関係して変化することを示した。さらに、混合モード応力拡大係数を計算し、モードIIの成分がき裂進展方向とき裂面形状に密接に関係していることを力学的に明らかにした。また,銅合金の組織構造がき裂発生・進展挙動に及ぼす役割を明らかにした

自由記述の分野

材料力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi