• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

内部方向に勾配を有する残留応力と塑性特性の同時計測インデンテーション法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関中央大学

研究代表者

米津 明生  中央大学, 理工学部, 教授 (40398566)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード材料強度 / 塑性ひずみ / 残留応力 / 有限要素法 / インデンテーション法
研究成果の概要

環境助長割れや疲労破壊のような経年的な劣化や損傷を誘発する残留応力は,材料内の不均質なひずみ分布によって生じるため,数結晶レベルのような微小スケールにおける塑性ひずみと残留応力分布の計測が材料健全性評価として必要である.本研究では,インデンテーション法(押込み試験)を用いて残留応力と塑性特性を同時に計測できる方法を開発した.この方法は,パラメトリック有限要素解析結果を整理した無次元関数に,押込み試験の結果を代入することで,容易に残留応力と塑性特性の二つの材料特性を推定できる特徴を有する.さらに,材料特性が深さ方向に勾配をもつケースや,ピーニング処理や溶接材,各種コーティング材料なども検討した.

自由記述の分野

材料力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi