• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

エレクトロスピニング法による組織再生用ポリ乳酸ポーラスナノファイバー足場の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関同志社大学

研究代表者

片山 傅生  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (70161065)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード組織再生 / ファイバースキャホールド / 多孔質中空構造 / ポリ乳酸 / エレクトロスピニング / 栄養供給
研究成果の概要

本研究では,培養軟骨内への栄養供給を維持するため,エレクトロスピニングによりポリ乳酸(PLLA)ポーラス中空ファイバースキャホールドを開発した.PLLAおよびpolyethylene oxide (PEO)を1,3-dioxolaneに混合したPLLA/PEO溶液と40%エタノールを,二重ノズルを用いて紡糸することでポーラス中空ファイバーが紡糸可能となった.SEM観察とアガロースゲル包埋したファイバースキャホールドにおける蛍光溶液の拡散の評価より,作製したファイバースキャホールドが連通性のあるポーラス中空構造を有し,培養組織内での細胞活性の維持が可能であることが示唆された.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi