• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高精度機上形状計測とモデルベース誤差分析を融合した精度保証型切削加工

研究課題

研究課題/領域番号 26420038
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

寺本 孝司  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (40252605)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード機上形状計測 / エンドミル加工 / 加工誤差要因推定 / 精度保証加工
研究実績の概要

前年度までに実施した機上計測技術の改善,加工モニタリング技術の検討,機上計測結果をもとにした加工誤差推定について検討を行なった.ラインレーザーセンサによる形状計測については,これまでに明らかになっている,計測対象物の材質とワーキングディスタンスの影響に加え,ライン内の計測位置によっても加工誤差傾向が異なることが明らかとなった.この結果を踏まえ,これまで提案しているリファレンス工作物の計測を元にした補正方法の拡張を行った.また,機上計測技術結果を基にした加工誤差推定については,誤差推定の基本的な枠組みの検討と実験による評価を行った.具体的には,位置決め誤差および工作物形状誤差,工作物把持による弾性変形,切削力による弾性変形の3つの要因を想定誤差要因として,工作物表面の計測結果から加工誤差要因の推定について予備実験での検討を行った.この内容は,国内学会において発表した.現在,誤差推定の妥当性について異なる把持方法での加工結果に対する推定をもとに検討を進めている.この結果についても成果をまとめて研究発表を行う予定である.また,加工誤差要因の推定に利用するための加工監視技術についても検討し,国際学会で研究報告した.現段階ではラインレーザーセンサを用いた機上計測で十分か計測精度が得られていないことから,加工誤差原因の推定実験では,タッチプローブを用いた加工表面計測結果を用いて原因推定を行っている.ひきつづき,ラインレーザーセンサを用いた形状計測の改善をすすめて実現可能性の高い機上計測を基にした推定について検討する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] A Proposal of Selection Method for Temperature Measurement in End-Milling2016

    • 著者名/発表者名
      Dngjin WU and Koji TERAMOTO,
    • 学会等名
      16th International Conference on Precision Engineering (ICPE2016)
    • 発表場所
      静岡県 浜松市,アクトシティ浜松
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 精度保証加工のための加工誤差要因の推定に関する研究(工作物把持による加工誤差への影響評価)2016

    • 著者名/発表者名
      古川 大樹,寺本 孝司
    • 学会等名
      日本機械学会 第11回 生産加工・工作機械部門講演会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋市,名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-23
  • [学会発表] 有限要素法を用いた柔軟弾性体の切削における切りくず分離過程シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      平松 文宏, 寺本 孝司
    • 学会等名
      2016年度精密工学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道 旭川市,大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2016-08-27
  • [学会発表] 柔軟弾性体エンドミル加工における加工誤差の統計的モデリング2016

    • 著者名/発表者名
      WU ZEJIAN,荒木 拓磨,寺本 孝司
    • 学会等名
      2016年度精密工学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道 旭川市,大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2016-08-27

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi