• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

強還元作用を用いたチタンおよびチタン合金の環境対応高能率切削加工に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関静岡大学

研究代表者

酒井 克彦  静岡大学, 工学部, 准教授 (80262856)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード切削加工 / 窒素雰囲気 / 切削温度 / 表面分析
研究成果の概要

チタンの切削加工には切削点の冷却および潤滑のために大量のクーラントを使用する必要があり,環境負荷や生産コストの増大が問題となっている.本研究では切削加工を窒素ガスなどの還元雰囲気中で行うことによる摩耗低減効果の原因を明らかにするために実験的な検討を行った.工具被削材熱電対に寄る解析結果から,炭素鋼のドライおよび窒素雰囲気切削における切削工具と被削材料との界面温度に差異はなく,その一方で切りくず新生面側の酸化膜圧が30nm以下に抑制されることが明らかとなった.以上より,切削雰囲気制御による摩耗抑制効果は,熱的な要因ではなく,切削加工中の化学反応抑制が要因であることが明らかになった.

自由記述の分野

生産工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi