• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

切削に匹敵する大切込みと目詰まり防止を特徴とする超硬研削用カップ型砥石の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関岡山大学

研究代表者

藤原 貴典  岡山大学, 研究推進産学官連携機構, 教授 (20274011)

研究分担者 大橋 一仁  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (10223918)
塚本 眞也  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80163773)
大西 孝  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (90630830)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード超硬 / 電着ダイヤモンド砥石 / 研削抵抗 / 研削抵抗分布 / 砥石作用面性状 / 切りくず付着 / 構成刃先
研究成果の概要

超硬を工作物として,砥粒の冷却性に優れる電着ダイヤモンド砥石を用いて,正面研削加工を行う場合の研削過程を,研削抵抗,圧力の次元を持つ研削抵抗分布,砥石作用面性状観察,付着物のEPMA分析,仕上げ面粗さ測定などを解析することにより,大切込み研削が可能な砥石設計に資する情報を実験的に得た。
その結果,送り速度一定で設定砥石切込み量を大きくすると定常状態が発現せず,砥石底面コーナーRと平坦部の境界近くの平坦部に切りくずが付着すること,抵抗分布はピーク値が低減すると同時に幅がブロードになることが明らかになった。砥石切込み量を一定にして砥石送り速度を変化させた場合も同様である。新型砥石を2種試作した。

自由記述の分野

研削加工

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi