• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ハイブリッド連続鋳造技術の開発による高強度・高延性軽金属材料の作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関岡山大学 (2015-2017)
愛媛大学 (2014)

研究代表者

岡安 光博  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (40433148)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードアルミニウム合金 / 鋳造 / 材料強度
研究成果の概要

本研究では、高品質(高強度・高延性)軽金属鋳物を開発するための新しいハイブリッド連続鋳造技術を提案し、高速回転鋳造、超音波を利用した連続鋳造法、そして様々な添加元素を加えて高品質アルミニウム合金鋳物を開発した。格子歪の増加によるアルミニウム合金鋳物の高強度に成功した。ナノパウダーや様々な添加元素を混入し、熱処理を施すことにより固溶及び析出物により優れた機械的特性を得ることができた。添加元素を加えて開発した新合金の研究成果は、国際的な科学雑誌「Journal of Mechanical Science and Technology」で発表し、論文賞を受賞した。

自由記述の分野

鋳造工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi