• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マシニングセンタの精度低下予防のための日常検査方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関日本大学

研究代表者

齋藤 明徳  日本大学, 工学部, 教授 (10334476)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード工作機械 / 位置決め / 画像照合 / マシニングセンタ / レーザスペックル
研究成果の概要

工作機械を精度良く保つためには,定期的に精度検査を行うことが望ましい.直進軸を有するマシニングセンタでは,位置決め精度試験が最も基本となる試験であるが,ほとんどのユーザは,据付後に位置決め精度検査を行うことはない.そこで,本研究では,CMOSカメラを用いた画像照合による位置決め精度の簡便な測定方法を開発することを目的として研究を行った.
CMOSカメラによるレーザスペックルの撮影方向とターゲットの変位との関係を調べ,2台のカメラを用いてターゲットの3次元位置を測定する方法を提案し,この提案方法によって,マシニングセンタの位置決め精度が3次元で詳細に測定できることを確認した.

自由記述の分野

工作機械

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi