• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

集束イオンビームによるダイヤモンドの表面改質を応用した精密加工用工具の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26420070
研究機関富山県工業技術センター

研究代表者

川堰 宣隆  富山県工業技術センター, その他部局等, 研究員 (30443419)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード超精密切削加工 / 単結晶ダイヤモンド工具 / 集束イオンビーム / cBN工具 / 熱処理 / 機能性表面 / テクスチャ
研究実績の概要

本研究では、集束イオンビーム(FIB)加工および熱処理等によるダイヤモンド、cBNの表面構造の改質等を利用して、加工単位数百nm~数μmの加工性に優れた精密加工用切削工具の開発とその応用化について検討している。昨年度の結果よりFIB照射した単結晶ダイヤモンドを適切な条件で熱処理することで、照射部の非ダイヤモンド相が選択的にエッチングされることを明らかにした。これを応用することで、工具すくい面に凹形状の微細なテクスチャの作製できる。これによって、ダイヤモンド工具すくい面の摩擦が減少し、加工特性を改善することができる。
本テクスチャ作製法の高能率化のため、紫外線レーザを利用したテクスチャの作製法について検討した。FIB照射した単結晶ダイヤモンドに微弱な紫外線レーザを照射すると照射部のみが選択的にエッチングされることを見出した。本現象の各種条件依存性について検討した。その結果、FIB照射のドーズ量、イオンエネルギによって、加工速度、加工深さが変化することを明らかにした。またGa除去処理を適用することで、高精細な微細構造形成が可能である。この原理を応用することで、幅サブミクロンオーダ、深さ約80 nmの微細構造形成が可能であることを明らかにした。
さらに微細なテクスチャを他種の工具へと適用するため、ナノ多結晶ダイヤモンド(NPD)やバインダレスcBNへのテクスチャの作製について検討した。NPDにFIB照射後、適切な条件で熱処理することで、テクスチャの作製が可能であった。一方、その加工特性は単結晶ダイヤモンドのそれとは異なる。バインダレスcBNの場合、空気中で熱処理してもエッチングは進行しない。FIB照射後、アルミニウムを蒸着し、熱処理することで、微細構造の作製が可能であった。これらの結果より、NPD工具やバインダレスcBN工具に対してテクスチャを作製できることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は紫外線レーザを用いた高能率なテクスチャ作製法や他種工具への応用化について検討し、その有用性を明らかにした。今後は実工具へと適用し、工具としての有効性について検討することで、さらなる加工特性を改善した超精密切削加工用工具の開発が可能になると考える。

今後の研究の推進方策

今後は本年度開発したテクスチャ作製法を応用して、各種工具へのテクスチャ作製を行う。これを用いて超精密切削加工による加工実験を行い、テクスチャが加工特性へ及ぼす影響を明らかにする。さらに、耐摩耗性等へ及ぼす影響や難削材加工への応用についても検討し、本工具の有用性を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

本年度は工具購入費用として物品費を多く計上してあったが、テクスチャの作製法に関する研究の割合が多くなり、工具の購入が少なくなった。

次年度使用額の使用計画

次年度は、本年度の結果を応用した加工実験を行う予定であり、その際の工具購入費用とする予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 集束イオンビーム(FIB)を応用したダイヤモンド切削工具の作製と その切削加工特性(第4報)-各種工具材種へのテクスチャ作製-2016

    • 著者名/発表者名
      川堰 宣隆,尾崎 一馬,森田 昇,西村 一仁, 山口 誠,高野登
    • 学会等名
      2016年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-16
  • [学会発表] 集束イオンビーム照射により形成された単結晶ダイヤモンド変質層の深紫外ラマン散乱2016

    • 著者名/発表者名
      近野佑太, 山口 誠, 川堰 宣隆,神津 知己,森田 昇,西村 一仁
    • 学会等名
      2016年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-16
  • [学会発表] 集束イオンビーム加工したダイヤモンド切削工具の表面改質とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      川堰 宣隆
    • 学会等名
      (公社)砥粒加工学会CBN&ダイヤモンド先進加工研究専門委員会第12回研究講演会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2015-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 集束イオンビーム照射した単結晶ダイヤモンド工具の改質とその切削加工特性2015

    • 著者名/発表者名
      川堰 宣隆,尾崎 一馬,森田 昇,西村 一仁, 山口 誠
    • 学会等名
      2015年度砥粒加工学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-09-09
  • [学会発表] 集束イオンビーム(FIB)を用いた単結晶ダイヤモンドのマイクロファブリケーション2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎 一馬,川堰 宣隆,高野 登,森田 昇
    • 学会等名
      2015年度砥粒加工学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-09-09
  • [学会発表] 集束イオンビーム加工とレーザ加工を併用した単結晶ダイヤモンドのマイクロファブリケーション2015

    • 著者名/発表者名
      川堰 宣隆,山口 誠, 神津 知己,森田 昇,西村 一仁
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] イオンビーム照射により形成された単結晶ダイヤモンド変質層の偏光顕微ラマン散乱評価2015

    • 著者名/発表者名
      山口 誠, 川堰 宣隆,神津 知己,森田 昇,西村 一仁
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] Sub-micrometer-scale patterning on single crystal diamond surface using focused ion beam and subsequent laser irradiations2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka KAWASEGI, Makoto YAMAGUCHI, Tomomi KOZU, Noboru MORITA and Kazuhito NISHIMURA
    • 学会等名
      European Society for Precision Engineering and Nanotechnology 15th International Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Universiteitshal (Leuven, Belgium)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanotexturing on a Single Crystalline Diamond Surface Using Focused Ion-Beam Induced Selective Etching2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka KAWASEGI, Seiya KURODA, Noboru MORITA and Noboru TAKANO
    • 学会等名
      IFMM’15 & IFBF’15
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-05-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi