研究課題/領域番号 |
26420090
|
研究機関 | 東京工芸大学 |
研究代表者 |
徳山 喜政 東京工芸大学, 工学部, 教授 (50350575)
|
研究分担者 |
今野 晃市 岩手大学, 工学部, 教授 (90333476)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ポリゴンメッシュ / 細分割曲面 / 曲面メッシュ / 計測点群 / 軽量化 |
研究実績の概要 |
1.ポリゴンメッシュの曲面メッシュへの変換: 3次元CGソフトでモデリングしたポリゴンメッシュ(細分割曲面)を2回細分割することで得られた頂点の極限点をベースに境界曲線と曲面のあてはめを行い、曲面メッシュへ変換した.境界曲線の表現方法として、一般的なBezierを用いる。また、曲面の表現方法として、Gregory Patchを用いた。なお、B-spline曲面を用いた表現方法は開発中である。 2.点群の軽量化 主曲率をベースにしたクラスタリング法を考案し、形状特徴を保ちながら4方向から位置合わせした非整列な点群を軽量化する方法を開発し、NICOGRAPH 2014で発表した。また、計測点群から生成したポリゴンモデルに基づき、積層造形法によって生成される3Dプリンター用積層モデルが、元々のモデルデータの稜線形状を維持する最適な空間姿勢導出方法を開発し、NICOGRAPH 2014で発表した。両方の論文はともにNICOGRAPH 2014で優秀論文賞を受賞し、芸術科学会論文誌へ招待された。現在、学術論文へ投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度に実施する計画であったものは、ほぼ予定通り実施することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
曲面メッシュは複数の大きさが異なる面によって構成されている。曲面メッシュの位相に制約されることなく、複数の滑らかな面にまたがった点群を生成するために、3Dプリンターの造形精度に応じて密度が均一な点群を生成しポリゴン化を行い、既存の手法と比較する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は3Dプリンターを購入する計画であったが、新型3Dプリンターの購入を検討しているため、購入しなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
新型3Dプリンターを購入する予定計画である。
|