• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ディジタルホログラフィによる高性能3次元空間粒子計測法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

村田 滋  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (50174298)

連携研究者 田中 洋介  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 助教 (80509521)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード流体計測 / 混相流 / ディジタルホログラフィ / 3次元計測 / 波動光学 / マイクロ粒子 / 噴霧計測
研究成果の概要

本研究では,ディジタルホログラフィ粒子計測法の精度向上を図るため,3つの改善手法を開発した.ディジタルホログラフィは,3次元空間の対象物情報をディジタル画像に干渉縞として記録し,その画像をPC上で波動光学解析して対象物情報を得る光学手法である.対象物体は,燃料噴霧や大気中粒子状物質のように約1-100ミクロン径の微小な粒子,液滴,気泡である.主に対象物の大きさと3次元空間位置の計測精度を3つの後処理法で改善しており,その性能を実験及び数値解析で評価した.その結果,各改善手法は測定誤差抑制と測定結果の信頼性向上に効果があり,さらに,水噴霧計測に応用することで,多相流計測における実用性を示した.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi