• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポルフィリン自己組織化単分子膜による微細流路内温度の高空間分解能イメージング計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関富山県立大学

研究代表者

坂村 芳孝  富山県立大学, 工学部, 教授 (00264680)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード流体工学 / 流体計測 / 温度イメージング / 微細流路 / 自己組織化単分子膜
研究成果の概要

本研究では,温度の増加に伴い発光強度が減少する感温発光分子(ポルフィリン誘導体)を新たに合成し,自己組織化単分子膜法によりガラス基板上に化学的に吸着させることで,極めて均一な感温発光薄膜を作製した.さらに,作製した感温発光薄膜を用いて,蛍光顕微鏡上で数百マイクロメートル四方の微小領域内で表面温度のイメージング計測を行い, 既存の手法では達成できない高い空間分解能で表面温度分布計測が可能であることを実証した.

自由記述の分野

熱流体工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi