• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

界面追跡法直接計算を用いた熱輸送デバイス内気液二相流のモデル化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京都立産業技術高等専門学校 (2015-2016)
東京農工大学 (2014)

研究代表者

齋藤 博史  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 助教 (40401450)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード熱工学 / 流体工学 / 伝熱機器 / 気液二相流 / 熱輸送 / 内部流動
研究成果の概要

細管接続方法の異なる二つの熱輸送デバイス,並列細管型および蛇行細管型熱輸送デバイスを対象に,熱輸送量と内部流動様相の同時計測をし,数値計算におけるベンチマークデータになり得る定量的な内部流動の情報を得る事を目的とし実施した.その流動様相は,高速度カメラによって撮影され,可視化画像に対して画像解析し,流動様相の時間的,空間的変化を特定した.これにより,気液二相流の内部流動特性を理解する上で重要となる各流動様式の出現率,気液界面数,気液界面速度,および特徴周波数を求めることができた.そして熱輸送性能予測を行なう上で重要となるベースデータを得た.

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi