• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

複合外力を受ける壁温条件急変系の熱伝達機構の解明と高熱伝達条件の探求に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

服部 博文  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 技術職員 (30467352)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード熱伝達 / 乱流 / 境界層 / 複合外力 / 直接数値シミュレーション / 乱流モデル / 数値計算 / 予測
研究成果の概要

本研究は,2つの外力が重畳し,かつ壁面熱的境界条件が変化する壁面乱流場における熱伝達機構と高熱伝達条件を解明かつ探究するために,様々な乱流熱伝達場における直接数値シミュレーション(DNS)を実行した.また,これらの現象を予測する乱流モデルを再構築するために,乱流温度境界層におけるスカラー線形性の立証と,レイノルズ平均モデルシミュレーション(RANS),大規模渦シミュレーション(LES)で用いられる様々な乱流モデルを本研究で得られたDNSデータより評価し,その問題点を探った.注目する成果として,わずかな外力バランスの変化で乱流熱伝達場へ大きな変化があることを発見したことがあげられる.

自由記述の分野

伝熱工学,乱流工学,計算力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi