• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

圧密化固体バイオマス燃料の新規燃焼利用方式の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関神奈川大学

研究代表者

伊東 弘行  神奈川大学, 工学部, 准教授 (30372270)

連携研究者 藤田 修  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (10183930)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード端面燃焼 / バイオマス / ブリケット / 円筒 / 質量減少速度
研究成果の概要

任意の形状に揃えて製造できるバイオマスブリケットの特長を活かし、柱状ブリケットの一端面に燃焼域を形成し一次元的に進行させる燃焼方式の実現性について検討した。燃焼実験の結果、円筒ブリケットでは質量減少速度がほぼ一定となる条件のあることがわかった。この場合に、ブリケット外周下方および先端部に火炎が形成され、火炎下流側(上方)に赤熱して表面燃焼するチャー燃焼部が長く伸びた形態で燃焼する様子が観察された。ブリケット密度1100、1300 kg/m3ともに、周囲空気流速が大きい場合および小さい場合に質量減少速度および燃焼効率が低下し、それぞれピークを示す空気流量のあることが確認された。

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi