• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地震に不感な空圧式除振装置の実現に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関東京農工大学

研究代表者

涌井 伸二  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70334472)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード除振装置 / 空気ばね / 地震動 / SI値 / DI値 / フィードバック / フィードフォワード
研究成果の概要

地震発生時,空圧式除振装置の制御パラメータを切替えて地震をやり過ごす戦略を検討した.従来,地震性状を捉える指標としてSI値を導入した.しかし,計算負荷大で実時間性に欠ける.そこで,除振装置遠方に地震観測所を設け,ここの地震性状および大きさに基づき事前に制御パラメータを切替え,地震到達時には安全サイドで運転させておくことを検討した.しかし,切替え可ではあるが観測所の設置コスト増が問題となる.そこで,計算機負荷が軽く,実時間性に優れるDI値を導入した.4種の地震波形を使い,低周波数成分の地震動での切替えでは除振台の相対位置が,高周波数成分の場合には除振台の加速度が抑制できることを示した.

自由記述の分野

振動制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi