• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

スマート材料のシステム論的モデル化による高効率エナジーハーベスティング

研究課題

研究課題/領域番号 26420174
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 賢太郎  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60392007)

研究分担者 安積 欣志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 無機機能材料研究部門, グループ長 (10184136)
井上 剛志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70273258)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスマート材料 / エナジーハーベスティング / イオン導電性高分子 / 誘電エラストマー / 電磁アクチュエータ
研究実績の概要

本課題では,高分子アクチュエータや圧電材料などのスマート材料と,電磁トランスデューサが対象である.
IPMC(Ionic Polymer-Metal Composite)について:IPMCのインピーダンスモデリングとエネルギー回生のために有効な駆動法,IPMCのセンサ機能の物理モデル化,IPMCの物理モデルの簡略化の3点に関して研究を行った.モデル化では新たに非構造的な動的な不確かさとして表すことを提案した.環境の湿度によって電圧発生応答が異なる現象が再現できる物理モデルについて共同で研究を行い,実験によって妥当性の検証をした.最終年度では得られた物理モデルをもとに,簡略化されたモデルの提案を行った.得られたモデルは,制御工学で標準的な形式である有限次元線形時不変系の状態方程式として表現され,精度良く簡便なシミュレーションが可能となった.
誘電エラストマーについて:McKayらによって従来提案されている発電回路に注目し,可変キャパシタとしてモデル化を行い,動作原理の解明と最適設計を行った.最終年度では,発電回路を用いた応用についても検討を行い,間欠的に温度を計測し無線送信が可能であることを実験により実証した.
圧電・電磁トランスデューサについて:電磁トランスデューサのパラメータ推定をセンサを用いずに行う方法を検討した.さらに,渦電流の影響を考慮することによって,実験で観察されるインピーダンスの周波数応答を説明しうる新しいモデルを構築した.また,エナジーハーベスティングの回路について解析を行った.さらに最終年度では,電磁トランスデューサと対になる圧電トランスデューサにおいても,発電された電力を用いて振動制御する手法(シャントダンピング)についての回路の検討を行った.
以上の成果は,それぞれ,国内外の学会発表ならびに学術雑誌に掲載された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Xi'an Jiaotong University(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Xi'an Jiaotong University
  • [国際共同研究] Auckland University(New Zealand)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      Auckland University
  • [雑誌論文] Effects of cation on electrical responses of ionic polymer-metal composite sensors at various ambient humidities2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhu, T. Horiuchi, K. Takagi, J. Takeda, L. Chang, K. Asaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 120 ページ: -

    • DOI

      10.1063/1.4961732

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A mathematical model for self priming circuits: getting the most from a dielectric elastomer generator2016

    • 著者名/発表者名
      P. Illenberger, K. Takagi, H. Kojima, U. Madawara, I. Anderson
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Power Electronics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/TPEL.2016.2627046

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ARBITRARY ORDER SIMULATION WITH A SIMPLIFIED MULTI-PHYSICAL MODEL OF IPMC SENSOR2017

    • 著者名/発表者名
      J. Takeda, K.Takagi, Z. Zhu, K. Asaka
    • 学会等名
      ASME ICM&P
    • 発表場所
      Los Angels
    • 年月日
      2017-06-04 – 2017-06-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on simplification of a multi-physical model of IPMC sensor generating voltage as sensing signal2017

    • 著者名/発表者名
      J. Takeda, K.Takagi, Z. Zhu, K. Asaka
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures/NDE 2017
    • 発表場所
      Portland
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy harvesting by dielectric elastomer generator and self-priming circuit: verification by radio transmission2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ikegame, K. Takagi, T. Ito, H. Kojima, H. Yoshikawa
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures/NDE 2017
    • 発表場所
      Portland
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-30
    • 国際学会
  • [学会発表] IPMC センサの物理原理に基づく状態空間モデルに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      武田 惇,高木 賢太郎, 朱 子才,安積 欣志
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] 誘電エラストマーを用いたエナジーハーベスティング:無線送信による実証2016

    • 著者名/発表者名
      池亀 透, 高木 賢太郎, 伊藤 貴雅, 小嶋 宏紀,吉川 均
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] 仮想アドミタンス回路による圧電シャント制振のための電圧‐電荷変換回路の安定性について2016

    • 著者名/発表者名
      一藁 秀行,高木 賢太郎, 池亀 透
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] 電磁トランスデューサのインピーダンスのモデル化に関する一考察: 離散化された渦電流を考慮した集中定数モデルの導出2016

    • 著者名/発表者名
      池亀 透, 高木 賢太郎, 井上 剛志, 軸屋 一郎
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-09-11 – 2016-09-14
  • [学会発表] 電磁トランスデューサのインピーダンスのモデル化に関する一考察:渦電流の考慮による非有理伝達関数の導出2016

    • 著者名/発表者名
      池亀 透,高木 賢太郎,井上 剛志,軸屋 一郎
    • 学会等名
      日本機械学会D&D Conference 2016
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi