• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

スマート材料のシステム論的モデル化による高効率エナジーハーベスティング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 賢太郎  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60392007)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスマート材料 / エナジーハーベスティング / イオン導電性高分子 / 誘電エラストマー / 電磁アクチュエータ
研究成果の概要

微小発電やエネルギー回生を応用目的に,スマート材料のモデリングについて研究を行った.本課題の特色は,対象とする材料や素子を入出力のあるシステムとして系統的に数理モデルを構築し,得られたモデルをもとにシミュレーションや設計に活かすことにある.
イオン導電性高分子(IPMC)センサについて,電圧発生を表す物理モデルの構築・実験を行い,さらにそのモデルの簡単化に成功した.誘電エラストマーを用いた発電では,SPCと呼ばれる回路の動作原理解明と最適設計法を示した.そして,電磁トランスデューサについて,新たな分布定数インピーダンスモデルの構築と,センサを用いないパラメータ推定手法を提案した.

自由記述の分野

機械力学・制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi