• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

履歴復元力特性を有する多入力配管系の地震時の最大応答量推定に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

曽根 彰  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (20197015)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード配管系 / 耐震設計 / 弾塑性応答 / 非線形 / バイリニア
研究成果の概要

摩擦特性を有する1入力灰家計に対して手案されている手法を、2入力を受ける弾塑性配管系に応用し、求められた推定値と時刻歴応答解析により求められる厳密解との比較、及び2入力の加振実験を行い、以下の結果を得られた。(1)2入力の相関係数が増加すると、応答低減係数が増加する。また、相関係数の増加に伴い、推定法の精度も向上する。(2)入力波の卓越周波数帯域と配管の固有振動数の組み合わせによって、推定精度変化するが、いずれの組み合わせにおいても、配管の応答が大きいとき、その精度は向上する。

自由記述の分野

機械力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi