• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

多サンプル測定マイクロチップを用いたユビキタス・検査システムの創製

研究課題

研究課題/領域番号 26420207
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

長谷川 忠大  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (10340605)

研究分担者 山下 光雄  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40220347)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアレルゲンタンパク質 / ELISA / マイクロ化学チップ
研究実績の概要

本課題の目標は,マイクロ反応場に抗原(アレルゲンタンパク質)を固定化し,シングル流路にて多サンプル測定できるマイクロチップとELISA 法を簡単な手動操作で実施できる空気圧駆動順次送液システムを開発することである.このことから,【目標1】シングル流路にて多サンプル測定できるマイクロチップの開発、【目標2】ELISA 法を簡単な手動操作で実施できる空気圧駆動順次送液システムの開発、の目標に対し3つの具体的研究項目を設定し,3ヶ年計画にて達成する.平成26年度は、【研究項目1】マイクロ反応場におけるアレルゲンタンパク質の確実な固定化,【研究項目3】空気圧駆動による順次送液システムの開発,を研究実施計画に基づき実施した.
【研究項目1】については,φ1mmに加工したニトロセルー ス膜に定量したアレルゲンタンパク質を固定化し,PDMチップにマルチレイヤリゾグラフィを用いてハイブリッドすることにより,チップ内のマイクロ反応場にアレルゲンタンパク質を固定することに成功した.また,作製したこのELISAチップを用いて検証実験を実施し,直列に配置した4つの反応場にスギ花粉のアレルゲンタンパク質Cry j1,Cry j2およびダニのアレルゲンタンパク質Der f1,Der f2をそれぞれ50ngづつ固定化させ,チップ内で特定のアレルゲンタンパク質のみを検出できることを確認した.さらに,発色が抗体量により定量的に変化することを実証した.
【研究項目3】については,ELISAの直接吸着法をチップ内で実施する空気圧駆動による順次送液システムのためのモジュラーチップのプロトタイプの構成・設計・試作を行った.
これにより,いくつかの課題が確認でき,再設計中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題の目的は,厚生労働省が重要課題としているアレルギー疾患の検査を対象とし,シングル流路にて多種類あるアレルゲンタンパク質を一度に測定可能なマイクロチップと,簡易操作の検査システムを開発することである.これにより,微少量の血液で多種類あるアレルゲンの短時間検査を実現し,セルフライフケア用の簡単かつ正確な検査ツールを提供する.
平成26年度の成果として,チップ内のマイクロ反応場においてアレルゲンタンパク質の固定化に成功し,シングル流路にて4種類のアレルゲンタンパク質を一度に測定可能なELISAチップを開発した,さらに,これを用いて特定のチップ内で特定のアレルゲンタンパク質のみを検出できることを確認した.このことから,研究の目的を順調に推進できている.

今後の研究の推進方策

【研究項目1】マイクロ反応場におけるアレルゲンタンパク質の確実な固定化の成果に伴い【研究項目2】検出感度の最小値,を実施する.また,【研究項目3】空気圧駆動による順次送液システムの開発は引き続き実施する.

【研究項目2】検出感度の最小値
現在,抗原量(アレルゲンタンパク質)1μL,一次抗体(血液)4μL,他の試薬も4μL として,暫定的に実験を実施している.しかし,無痛針で穿刺し採血することを想定した場合,2μL の一次抗体で反応を実現していく.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 複数のアレルゲンタンパク質を一括特定できるELISAチップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-09
  • [学会発表] 複数のアレルゲンタンパク質の同時検査のためのELISAチップの開発2014

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,曽根冬馬,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
  • [学会発表] ユビキタス・マイクロ化学デバイスとアレルゲン検査への応用2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川忠大
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2014
    • 発表場所
      東京ビックサイト
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] 多サンプル測定ELISAチップの開発2014

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,曽根冬馬,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi