• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

インチワーム型多自由度精密位置決め装置の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 26420212
研究機関愛知工業大学

研究代表者

鳥井 昭宏  愛知工業大学, 工学部, 教授 (70267889)

研究分担者 道木 加絵  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (00350942)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロロボット / 位置決め / 圧電素子 / 浮上
研究実績の概要

インチワーム型多自由度位置決め装置の最適化を目指した。産業機器への応用を目指し,外乱に強い,位置保持性能の高い,操作性に優れたインチワーム型多自由度精密位置決め装置の開発を目指した。
6個の圧電素子と6個の電磁石を,パーソナルコンピュータとDSPによって制御する操作性に優れた位置決めシステムを構築した。圧電素子の伸縮と電磁石の励磁を制御し,微小な3自由度角度変位と平面上での位置と角度を制御する制御システムを構築した。また,3個の圧電素子と3個の電磁石を用いた平面上での位置と角度を制御する3自由度位置決めシステムも構築した。後者はフィードバックによる位置決め精度の評価に用いた。
摩擦は位置決め機構への外乱になる。外乱に強い位置決めシステムを実現するために,非接触状態を用いた外乱抑制を目指した。圧電素子の鉛直方向の振動によって浮上を発生させ,浮上による非接触状態を用いて摩擦外乱を低減させた。浮上量の検出には変位センサを用い,非接触状態を確認には電気的導通検出を行った。これらの検出には追加のセンサが必要である。圧電素子への入力信号に着目し,入力信号の変化から浮上の検出を試みるセンサレス浮上検出システムを提案した。センサを用いずに浮上を検出できることから,コスト削減が期待できる。
外乱によって位置を保持できない場合は,位置フィードバックによる位置決めを試みた。位置決め用多自由度インチワームの位置を測定するための検出系が必要であり,検出された位置情報をフィードバックすることによってインチワームの位置を補正する。摩擦外乱は規則性の無い位置の変化を起こした。そこで,目標位置と検出位置の差の正負によって制御信号を変化させた。この制御により,目標位置への位置決めが可能になった。
以上の技術により,圧電素子を用いたインチワーム型多自由度位置決め装置の改善を図ることができた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 積層型圧電素子を用いた浮上機構の入力信号が特性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中健翔, 満吉悠太,鳥井昭宏, 道木加絵, 元谷卓
    • 学会等名
      2017年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, C16
    • 発表場所
      慶応義塾大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-15
  • [学会発表] 圧電素子を用いたマイクロロボットの位置決め精度2017

    • 著者名/発表者名
      満吉悠太, 田中健翔,鳥井昭宏, 元谷卓, 道木加絵
    • 学会等名
      2017年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, D81
    • 発表場所
      慶応義塾大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-15
  • [学会発表] Motion of a 3-DOF Inchworm Using Piezoelectric Actuator and Electromagnet2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta MITSUYOSHI, Kento TANAKA, Akihiro TORII, Kae DOKI, Suguru MOTOTANI
    • 学会等名
      16th International Conference on Precision Engineering, P25-8171
    • 発表場所
      Hamamatsu Japan,
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 3自由度マイクロロボットの平面移動特性の改善2016

    • 著者名/発表者名
      満吉悠太, 田中健翔, 鳥井昭宏, 元谷卓, 道木加絵
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, I1-3,
    • 発表場所
      豊田市豊田工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [学会発表] 積層型圧電素子を用いた浮上機構の入力電圧の影響2016

    • 著者名/発表者名
      田中健翔, 満吉悠太, 鳥井昭宏, 道木加絵, 元谷卓
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, I3-7,
    • 発表場所
      豊田市豊田工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [学会発表] 圧電素子を用いたマイクロロボットの平面移動特性の改善2016

    • 著者名/発表者名
      満吉悠太, 田中健翔,鳥井昭宏, 元谷卓, 道木加絵
    • 学会等名
      2016年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, J62
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] 積層型圧電素子を用いた浮上機構の機械的特性と電気的特性2016

    • 著者名/発表者名
      田中健翔, 満吉悠太,鳥井昭宏, 元谷卓, 道木加絵
    • 学会等名
      2016年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, J63
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] The characteristics of an inchworm stage using piezoelectric actuators and electromagnets2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Torii, Yuta Mitsuyoshi, Suguru Mototani, Kae Doki
    • 学会等名
      european society for precision engineering and nanotechnology, 16th International Conference & Exhibition, (
    • 発表場所
      University of Nottingham, UK
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 積層型圧電素子を用いた浮上機構の浮上特性2016

    • 著者名/発表者名
      田中健翔, 鳥井昭宏, 満吉悠太, 道木加絵, 元谷卓
    • 学会等名
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集, 18A3-2,
    • 発表場所
      横浜市慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi