• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歩行機の振動特性を巧みに利用した適応力の高い3次元2足動歩行の実現

研究課題

研究課題/領域番号 26420215
研究機関岡山理科大学

研究代表者

衣笠 哲也  岡山理科大学, 工学部, 教授 (20321474)

研究分担者 吉田 浩治  岡山理科大学, 工学部, 教授 (00254433)
栗栖 正充  東京電機大学, 工学部, 教授 (30287429)
奥川 雅之  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (50290747)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード受動歩行に基づく2足歩行 / 感覚フィードバック
研究実績の概要

生物が状況変化に対して身体的特性を巧く利用しながら適応することは知能の興味深い特徴の一つである.本研究の目的は,2足歩行動作において歩行機の身体特性の一つである振動特性を巧く利用し,かつ高い適応力を与えることにある.具体的には,これまでの研究成果である膝関節の周期的蹴り動作により身体特性に合わせて励起される3次元2足動歩行に対して,まず,感覚フィードバックを導入することで歩行機に環境適応力を与える.次に,従来研究ではできなかった歩行振動数を学習もしくは最適化することで歩行の獲得を目指す.また,得られた制御系が状況や身体特性の変化に対して適応力を持つかどうか評価する.

【目標1: 周波数応答特性および歩行モードの解析】まず,これまでに開発してきた歩行機RW04に6軸FTセンサ(ニッタ,既存設備)を導入し,接地感覚情報を取得可能となるように改良を施した.このFTセンサを用いて受動歩行機で確認された歩行中における足裏圧力中心点の軌跡が人と同様に8の字を描くことを確認した.さらに,これまでに得られた膝の周期入力に対する歩幅の増幅率である歩行ゲイン特性に加え,位相特性を明らかにした.2015年度は,昨年度破損したFTセンサに変えて,感覚フィードバックを実現するために圧力センサを導入した新しい歩行機RW05を実現し,膝の伸縮による2足歩行を実現した.

【目標2: 歩行中の姿勢取得可能な新たな歩行機の設計製作】2014年度は感覚フィードバックを用いたCPG手法の導入にあたって必要となる歩行機の姿勢をはじめとした状態取得のために小型慣性計測装置を実装した新しい3次元2足歩行機RW05を設計製作した.また,このRW05にRW04同様の膝振動を与えることで2足歩行動作を実現した.2015年度はさらにこのRW05に故障したFTセンサの代替センサとして圧力センサを導入すると共に2足歩行を実現した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2014年度終わりに発生したFTセンサの故障は最終的に修理不可能という結論に至ったため,足裏の接地情報を取得する新しい圧力センサの導入を試みた.修理の可否の確認や新たなセンサの選定,導入などに今年度の大半を費やすことになったため遅れが生じている.

今後の研究の推進方策

2015年度末に圧力センサの動作確認を完了すると共に,このセンサを実装した状態での2足歩行が実現できた.したがって,2016年度の早い時期に感覚フィードバックを導入した歩行実験を行い,適応的性質の評価を行う予定である.
さらに,バックドライバビリティの高いDDモータを股関節に導入し, 得られることが期待される適応的性質に基づいて,より歩幅が大きく動的要素の強い2足歩行を実現する.

次年度使用額が生じた理由

27年度に修理をこころみた力覚センサについて,メーカーから修理が不可能であるとの回答を得た.その結果,修理に充当する予算が次年度使用額として残った.

次年度使用額の使用計画

28年度において,成果発表および歩行機の修正などのための消耗品として使用する.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a three-dimensional dynamic biped walking via the oscillation of telescopic knee joint and its gait analysis2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kinugasa, K. Ando, S. Fujimoto, K. Yoshida and M. Iribe
    • 雑誌名

      Journal of Mechanical Engineering and Sciences (JMES)

      巻: 9 ページ: 1529-1537

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 3D Dynamic Biped Walker with Flat Feet and Ankle Springs: Passive Gait Analysis and Extension to Active Walking2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kinugasa, Takashi Ito, Hiroaki Kitamura, Kazuhiro Ando, Shinsaku Fujimoto, Koji Yoshida, Masatsugu Iribe
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: Vol. 27, No.4 ページ: 444-452

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 膝の伸縮を用いた3次元2足動歩行機の開発 –無線化した新しい歩行機の実現と歩容解析-2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏,大西優太、衣笠哲也、吉田浩治、藤本真作
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2016-03-09
  • [学会発表] 膝の伸縮を用いた3次元2足動歩行機の開発  - 柔軟変位センサによる歩行データの取得と解析 -2016

    • 著者名/発表者名
      大西,安藤,衣笠,吉田,藤本
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2016-03-09
  • [学会発表] Development of 3D Dynamic Walker RW05 based on Passive Dynamic Walking2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kinugasa1, Kazuhiro Ando1, Yuta Onishi1, Koji Yoshida1, Shinsaku Fujimoto1, Masayuki Okugawa2, Masamitsu Kurisu3, Yuji Katayama4, and Masatsugu Iribe
    • 学会等名
      21st International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体適応による所望の制御機能の漸近的実現2015

    • 著者名/発表者名
      浦 大介,大須賀 公一,入部 正継,杉本 靖博,衣笠 哲也,末岡裕一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 SI2015
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-16
  • [学会発表] 膝の伸縮を用いた3次元2足動歩行機の開発2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏,大西優太、衣笠哲也、吉田浩治、藤本真作
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会中国支部論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] Development of a three-dimensional dynamic biped walking via the oscillation of telescopic knee joint and its gait analysis2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kinugasa1*, K. Ando1, S. Fujimoto2, K. Yoshida1 and M. Iribe
    • 学会等名
      International Conference on Mechanical engineering research (ICMER) 2015
    • 発表場所
      Kuantan, Malaysia
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-19
    • 国際学会
  • [備考] 岡山理科大学工学部機械システム工学科ロボット工学研究室

    • URL

      http://www.mech.ous.ac.jp/robotics/index_pdw.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi