• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

パルスレーザーラマン散乱法によるLED発光部のリモート温度計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関九州大学

研究代表者

山形 幸彦  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (70239862)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードLED / ジャンクション温度 / パルスレーザー / ラマン散乱 / GaN / 蛍光樹脂 / 温度分布 / 同時計測
研究成果の概要

パルスレーザーラマン散乱を用いた発光中のLEDのジャンクション温度の非接触・リモート計測法の確立を目指して研究を行った.シート状レーザー光,及び開発した微弱ラマン光の高感度,高波長分解受光システムを用いて,青色LEDモジュールの複数チップからのGaNラマンスペクトル(GaN-E2H)を同時取得した.スペクトルフィッティングにより波長決定精度を向上し,発光中のLEDにおいて複数チップのジャンクション温度の同時計測に初めて成功した.また,白色LED用の蛍光樹脂がラマン散乱計測に与える影響を調査し,それを回避することで白色LEDからのラマンスペクトル検出に初めて成功した.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi