• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

焼酎粕を原料とする表面装飾カーボンの調製及び蓄電池材料へのインテグレーション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関福岡工業大学 (2015-2016)
宮崎大学 (2014)

研究代表者

田島 大輔  福岡工業大学, 工学部, 助教 (10531452)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気二重層キャパシタ / 焼酎粕 / 炭素材料
研究成果の概要

本研究では,産業廃棄物である焼酎粕を用いた電気二重層キャパシタ(EDLC : electric double-layer capacitor)の電極材料への応用を行った。焼酎粕の賦活実験において、KOHの重量配合比率を炭素:KOHを1:0.5~1:8まで変化させ活性炭材料を作製し、EDLCの電極としての評価を行った。EDLCの静電容量の掃引速度依存性をCV(Cyclic voltammetry) 法、Cole-Cole plotにより調査し静電容量および内部抵抗を算出した。その結果、賦活温度900℃,比率1:7で作製した焼酎粕活性炭は市販品と比較して高い静電容量を維持した。

自由記述の分野

電力貯蔵

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi