• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超小型体内留置デバイス用容量結合型デジタル情報・電力伝送システムの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関東京理科大学

研究代表者

柴 建次  東京理科大学, 基礎工学部電子応用工学科, 准教授 (10343112)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード容量結合 / 磁界共振 / 電力伝送 / ワイヤレス / 体内埋込 / 放射電磁ノイズ
研究成果の概要

我々は体内埋込型医療機器に,容量結合を用いて電力と情報を無線伝送する方法を検討している.
体外から体内への容量結合型電力伝送において,模擬人体中の中心までワイヤレス電力伝送したときの最大受電電圧を実験により求めた.その結果,100Ωの負荷をつけたときの最大受電電圧は2460mVであった.また,体内深部から体外への容量結合型情報伝送において,受信回路の波形整形フィルタのカットオフ周波数fcと増幅度AVを変え,受信精度の向上を図った.その結果,fc =36 kHz, AV=10~20倍のときに精度99%を得た.

自由記述の分野

医用生体工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi