• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

次世代パワー半導体時代に相応しい交流/直流電力変換器のための制御・変調方法の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関神戸市立工業高等専門学校

研究代表者

茂木 進一  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (00707896)

研究協力者 枡川 重男  東京電機大学, 電気電子工学科, 教授 (70147461)
西田 保幸  千葉工業大学, 電気電子工学科, 教授 (70237709)
道平 雅一  神戸市立工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (10311060)
南 政孝  神戸市立工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授 (50707867)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード交流/直流電力変換器 / パルス幅変調 / 三相PWM法 / 二相PWM法 / 高調波 / スイッチング損失
研究成果の概要

一般に,交流/直流電力変換器は,新幹線,ハイブリッド自動車,太陽光発電用パワーコンディショナなどの多くのアプリケーションで使用されている.そこで本研究では,交流/直流電力変換器に最適なパルス幅変調(Pulse Width Modulation; PWM)法を明らかにする.具体的には,高調波フィルタを接続しないモータドライブシステムには指令値シフト二相PWM法が,太陽光発電用パワーコンディショナや高調波フィルタを接続するモータドライブシステムにはパルス重畳二相PWM法が適していることを明らかにした.

自由記述の分野

半導体電力変換工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi