希土類添加物は様々な色を発する発光中心として利用できるが、周囲との電荷のやり取りやエネルギー的な結合は、発光効率を向上させる場合/低下させる場合の両方があり得、その局所的なやり取りをマイクロ波特性を使って特定する研究を行った。希土類添加ガラスや希土類添加半導体のマイクロ波伝搬特性、電荷応答特性、光応答特性、高調波伝搬特性、雑音特性から、電荷やエネルギーの散逸を計測する新たな手法を数多く提示し、実際に発光強度との対応をとるとともに、新技術として注目されるGaN:Eu赤色発光ダイオードの発光強度の増大に成功した。
|