• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

テラヘルツ帯受信機の極高感度化を狙った低雑音超伝導パラメトリック増幅器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420305
研究機関静岡大学

研究代表者

武田 正典  静岡大学, 工学研究科, 講師 (80470061)

研究分担者 小嶋 崇文  国立天文台, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (00617417)
島影 尚  茨城大学, 工学部, 教授 (80359091)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードカイネティックインダクタンス / 非線形性 / マイクロ波伝送特性
研究実績の概要

本研究では,低消費電力テラヘルツ帯極低雑音増幅器の実現に向け,進行波型超伝導パラメトリック増幅器の開発を行っている.平成26年度及び27年度の2年間でマイクロ波帯でのスケールモデル実験を計画している.
平成26年度は,進行波型超伝導パラメトリック増幅器開発のための基礎検討を行った.このタイプの増幅器においてパラメトリック利得を向上させるためには,強い超伝導カイネティックインダクタンス非線形性が必要である.そのため超伝導コプレーナ伝送線路にポンプ波を印加した場合に生じる超伝導カイネティックインダクタンス変化について理論解析を行った.その結果,強い超伝導カイネティックインダクタンス非線形性を得るためには,伝送線路におけるストリップ導体の極薄膜化と細線化が必要であることが判明した.理論解析の正当性を確認するため,4K-GM冷凍機とベクトルネットワークアナライザを用いて作製した超伝導コプレーナ伝送線路の伝送特性を周波数1-10 GHzにわたり測定した.またポンプ波の代わりに直流電流をバイアスティにより外部から超伝導コプレーナ線路に印加した.その結果,薄膜の臨界電流よりも小さい電流を印加した場合に,大きな伝送損失を招かず(< 0.5 dB),超伝導カイネティックインダクタンス変化による位相変化を確認した.細線化プロセスがまだ確立しておらず,今回ストリップ幅4 umの超伝導コプレーナ線路を測定に用いた.そのため超伝導カイネティックインダクタンス変化量は3%程度と小さかったが,理論解析値と概ね一致している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度は,①超伝導パラメトリック増幅器に使用する薄膜の超伝導特性評価,②カイネティックインダクタンス非線形性の理論解析,③超伝導コプレーナ線路の作製とカイネティックインダクタンス非線形性評価,の3点を計画目標に挙げた.項目①については超伝導転移温度,抵抗率,磁場侵入長や臨界電流密度など増幅器設計に必要な物性値を取得した.項目②で作成したプログラムを基に超伝導コプレーナ線路を作製し,マイクロ波帯で伝送特性を測定した.外部からコプレーナ線路に電流を印加することで,インダクタンス変化による位相変化を確認することができた.位相変化量から見積もったカイネティックインダクタンス非線形強度は増幅器動作のためにはまだ小さいが,測定値は理論解析と比較的良く一致する傾向を示しており,全体としておおむね順調に進展していると評価した.

今後の研究の推進方策

伝送線路のストリップ部の細線化によりカイネティックインダクタンス非線形性を向上させるとともに,超伝導パラメトリック増幅器設計に着手する.実際に増幅器を作製し,マイクロ波帯で増幅器利得の評価を行う.

次年度使用額が生じた理由

本研究の課題である低雑音超伝導パラメトリック増幅器の実現に向けて,本年度に超伝導カイネティックインダクタンス非線形性の評価を行った.その非線形性は確認できたものの,非常に長い伝送線路を作製しマイクロ波伝送実験から評価したため,作製プロセスの不安定性から長距離にわたり均一な線路の作製が困難であった.そのため精密に測定するため,短い線路でも非線形インダクタンスが評価できる共振器実験を追加実験として行う計画に変更した.

次年度使用額の使用計画

繰越した助成金は,共振器作製のためのフォトマスク作製費及び基板購入費に充てる.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 進行波型カイネティックインダクタンス増幅器開発に向けた超伝導材料の検討2015

    • 著者名/発表者名
      武田正典,小嶋崇文,牧瀬圭正,齊藤敦,齋藤伸吾,島影尚
    • 雑誌名

      日本赤外線学会誌

      巻: 24 ページ: 50-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 単結晶NbTiN薄膜の超伝導カイネティックインダクタンス非線形性2015

    • 著者名/発表者名
      武田正典,小嶋崇文,齊藤敦,牧瀬圭正,鵜澤佳徳,齋藤伸吾,島影尚
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 単結晶窒化ニオブチタン薄膜コプレーナ線路におけるカイネティックインダクタンス非線形性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      武田正典,小嶋崇文,齊藤敦,牧瀬圭正,鵜澤佳徳,齋藤伸吾,島影尚
    • 学会等名
      超伝導エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都港区芝公園)
    • 年月日
      2015-01-22
  • [学会発表] 進行波型超伝導パラメトリック増幅器開発に向けたカイネティックインダクタンス非線形性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      武田正典,小嶋崇文,齊藤敦,牧瀬圭正,島影尚
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市北区)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi